杏とニャンズ日記

四万十の山奥に棲むMIX犬「杏」とキジ猫「六太」、じいちゃん顔の猫「ジジ」の日記

 

長生の沈下橋ふたたび流失


Category: 四万十ローカル情報   Tags: 四万十川  キジ猫  白黒猫  

「杏(MIX犬)とニャンズ日記」

来てくださってありがとうございます!



長生の沈下橋ふたたび流失110722a

2009年8月に

台風の為に流失してしまった

長生の沈下橋


2010年2月に修復されたばかりなのに

(記事はコチラ



長生の沈下橋ふたたび流失110722b

今回の台風6号により

ふたたび流失してしまいました


四万十川に架かる

この橋は

国道に出るための

重要な生活道なので

速攻で修復してほしいです



長生の沈下橋

杏の家のそばの

折れてしまった沈下橋より上流にあります



(→「沈下橋が危険です!」



おまけのニャンズ画像


長生の沈下橋ふたたび流失110722c

六太:スピスピ



長生の沈下橋ふたたび流失110722d

ジジ:もう!あたちのベッドなニョに

テーマ : 地域情報    ジャンル : 地域情報


Comments

 
また流出しちゃったんですね。
あの橋、独特の形をしていますから、
できるかぎり元の形に復元してほしいですね。
 
 
もうさ、修復するなら全体一気にやっちゃったらどうかしら?
絶対流失しないよう、なんとかならないものかなぁ?
国道に出る橋なら、これは困りますよねぇ(ノT∇T)ノ ))))))

ジジちゃんのベッドで眠る六ちゃん!!!
あららららΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!
ジジちゃんのちょっと困り顔がなんとも・・・( ̄ー ̄;
 
 
流される橋ってあるんですよね。
川の流れの勢いと形状とかだと思うのですが・・・
生活道路だと本当に困りますよね。
早くしっかり直してほしいですね。

あらら・・・六太ちゃん、ジジちゃんのベッド
拝借しちゃったのね~(笑)
ジジちゃん拗ねて床で寝ているのかしら(^^
 
 
流されない工夫は出来ないんでしょうか・・・
それとも雨水の力がそれを超えているのか。
生活に欠かせない橋だから
頑強であって欲しいですよね。
 
ツブシオさんへ 
どうもうちの近くの沈下橋とは構法が違うみたいなんです。
問題は修復にかかる費用ってことなのでしょうね。
 
norori*さんへ 
なんといっても過疎の地域なものですから費用がないのでしょうね。
この橋は県道になるのかなあ。
 
あんずミャミャさんへ 
沈下橋は名前のごとく、増水時沈んでしまうので、流失のリスクを減らすために橋の欄干がないのでしょうが、このところ局地的集中豪雨とかがあって、大水になると津波みたいに上流から水が流れて来て押し流されてしまったのでしょうね。
 
やらいちょうさんへ 
結局は費用がないってことなのでしょうねえ。
橋の老朽化が進んでいるのに、修復する資金がないということにつきると思います(;一_一)
 

Leave a Comment



10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09

11


 
義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

クリック募金

 
ランキング

FC2バナー

日本ブログ村

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

ポチしてニャ!

 
SOS
世田谷区連続猫虐待 大学猫バナー 東北地震犬猫レスキュー.com
 
おすすめサイト
 
 
ペット用品
 
 
 
コメント
 
 
月別アーカイブ
 
ユーティリティ
 
Twiter
 
忍者ツール

 
CSS
 
東日本応援バナー

東日本大地震応援バナー

 
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
里親募集中

 
プロフィール

杏ママ

管理人:杏ママ
anzu
■名前 杏
■種類 柴シェルティMIX
■性別 女の子
■誕生日 2004年2月22日

rokuta
■名前 六太
■種類 キジ猫
■性別 男の子
■誕生日 2005年8月10日

jiji
■名前 ジジ
■種類 白黒猫
■性別 女の子
■誕生日 2006年5月1日

 
おきてがみ
おきてがみ
 
リンク
 
 
 
blogram
 
 
 


Archive   RSS   Login