「杏(MIX犬)とニャンズ日記」に
来てくださってありがとうございます!
日吉「夢産地」へ行ってまいりました!
ホームページは「夢産地」
〒798-1502 愛媛県北宇和郡鬼北町下鍵山54
0895-44-2340
青君カフェの近くで
交通事故があり
気落ちしていた青ママさんと
気晴らしに
お出かけしました
「かけそばとミニかき揚げ丼セット」
(地元の旬の野菜入り)
東京生まれの管理人には
四国で食べるお蕎麦は
やっぱりブーでした(>_<)
四国は「うどん文化圏」ですねえ・・
おいしいお蕎麦が食べたい・・・・・
雨の中
青ママさんのお母様のふるさと
節安方面へ
四万十川支流「広見川」の源流です
「節安ふれあいの森 体験学習施設」
リンゴ園やブルーベリー園があります
キャンプ場にはバンガローもありました
夏は涼しいこの地は
アウトドア派の避暑地として最適です
杏:あおくんとドライブなの
雨が結構降っていたので
顔がこわばっている杏です
(笑っているように見えますが・、シッポ垂れてます・・)
エヘ!ドライブ!ドライブ!
青君は嬉しそうです
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 ジャンル : 地域情報
Comments
ソバは・・・なんですね。
1枚目、フフフなおさしんですこと!
杏ママさん、うどんのセットを頼めばよかったのにぃ~><;
私、お蕎麦苦手ですが美味しいお蕎麦は是非食べてみたいと思ってます!!
杏ちゃんと青君も一緒に行ったのですか?
雨が残念だけど、ドライブ楽しかったかなぁ?(*´艸`)
キレイな川や施設、そしてキャンプ場までもあるのですねぇ♡
行ってみたいなぁ~♡
両方美味しい地域は意外と少なくて。
広島も蕎麦の美味しい店が少ないです。
残念でした~。青ママのお母ちゃんは、節安まで行かなくて、日吉で~す。
雨降ったけど、楽しかったね。
私も節安ってとこは、初めてでした。
日吉の母の実家も、昨年、弟の嫁が亡くなり、空き家になりました。
何とも、淋しい。(今度は、母の実家のあった所にも行って見ようね)
1枚目の合成写真ダッシュで作ったので、不自然だあ(>_<)
やっぱり高知で「お蕎麦」はダメニャ!
やっぱり「お蕎麦」は関東より北なのかなあ。
どこから日吉で、どこから節安なのか、わからニャイ。
カーナビあっても無駄だね!
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)