
6月に秋桜?
この場所は「花いっぱい運動」で
2月にユリの球根を植えた場所です。
ユリの花はチラホラと咲いてはおりますが、
秋桜が!
紫陽花といっしょに咲いております。
なんとも不思議な光景です。
こちらは箱入り娘です。
Comments
何ででしょう?
不思議な光景ですね!?
華やかで良い…と言うことで…(風情が無い…とも言う)
ジジたん,箱入り娘が似合ってるよ。ニャンコって,箱が好きだよねー。コウたんは,バリバリに破ります…(-_-;)
コスモスが咲いている!驚きです。
近頃、どうかしてますね、行く末が心配です。
娘さん、優しいですね。
黄コスモスなら、6月頃から咲いているのはよく見かけていたのですが、普通の秋桜が咲いているのは・・
紫陽花といっしょに撮ってみました。
やっぱり温暖化のせいですかねえ。
植物も気候の変化でおかしくなっちゃいますね。
この頃ジジはひきこもり猫なのです。
夜しか、姿を現さない・・
6月に秋桜が咲くなんて、植生がおかしくなっていますよね。
そういえば、冬場にもひまわりが咲いていたっけ・・
温暖化が深刻になってきたってこと?
最近、地震も大きいのが多いし、集中豪雨もすごいしね。
ドカンっと大きなのがきそうで恐い・・

・・・なんですが・・・
秋桜はそよそよ~と吹く秋風に揺らぎながら咲くもの・・・だったハズですよね

最近は地球温暖化の悪影響でで、季節の移ろいをのんびりと味わうと言う風情も無くなりつつあり嫌ですね。
・・・ねぇ、箱入り娘のジジちゃんも そう思うでしょ?
初夏だか秋だか季節がわからなくなりますよね。
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)