「杏(MIX犬)とニャンズ日記」に
来てくださってありがとうございます!
「猫と車と落とし噺」のやらいちょうさんのブログで
「星猫計画 序章参」展開ちう
画像をクリックしてニャ!
先ほど
という記事をアップしたました
その2の分も作成してあって
六ニャンの見る夢というのが
災害救助猫として
被災地へ飛んで行くというストーリーなのです
ところが
先日の記事でとりあげた
「おいしゃんの回覧板」さんのブログで
「みっくす☆ジュース」さんちのレイ君の願いを
見てしまいました
こちらです↓
東北地方太平洋沖地震~僕の願い
涙が止まらなくなって・・
どうか
レイ君の願いが届きますように
Comments
地震の時、みーを抱いて外に飛び出していました。
怖そうに私にしっかり抱かれて。
レイ君はどれほど怖かったでしょうね。
東北に住んでいる動物達。
人には支援が届くだろうけど、動物達は二の次になってしまう。
動物達への募金をがんばります。
ポチって帰ります。
やりましょう!
いつも足跡だけで失礼しております。
私もレイ君の動画を
薄雪草さまのところで拝見し号泣しました。
地震の被害に遭った被災者の方々と共に
被災した動物達も
早く安心して暮らせるといいですね。
また、お邪魔します。
ボチボチ作品作りをしていこうと思っています。
災害のときに一番被害を被るのはペット達かもしれません。
彼らも大切な家族であり、尊い命であるはずです。
一緒に幸せに暮らせるようにしなければ!
その子もうさぎを飼ってて、自分も自信ないって話をしたんだよねぇ。
私の仕事先でも義援金を集めてます。
私の職場、阪神大震災経験者(私も含め)がいるんで、あの時の恐怖・不安は忘れられない。
(今でも震度1の地震でも、心臓がきゅーっと締め付けられものすごく不安定な状態になりますから・・・)
私も私の出来る範囲で、被災地に支援させていただきたいと思います。
避難所の様子がテレビに映っていましたが、小型犬なら許されているところもあるようですね。
ポチありがとうございました。
できることからやるしかないと思います。
もちろん、人間の命が一番大切なのだけれども、家族として生きてきた動物たちも、早く安心して暮らせるようになって欲しいですね。
災害に遭われた方々も動物たちも、一日でも早く平安な日々が訪れるといいですね。
この大震災もこれから先が大変だと思います。
今は直後で緊張もしているでしょうけれど、心のケアも絶対必要だと思います。
それに騒がれている今ではなく、ずっと長い間たいへんな思いをすると思いますので、長期に渡っての支援ということが必要だと思いますね。
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)