杏とニャンズ日記

四万十の山奥に棲むMIX犬「杏」とキジ猫「六太」、じいちゃん顔の猫「ジジ」の日記

 

シーソーねこニャり~!


Category: 犬と猫   Tags: MIX犬  キジ猫  お散歩  

「杏(MIX犬)とニャンズ日記」

来てくださってありがとうございます!



「ポチたま」でおなじみの

松本秀樹さんが

東北関東大震災で被災した

ペット関連の情報を発信されています

「3度の飯より犬が好き」



「東北関東大震災」支援クリック募金

「東北関東大震災」支援クリック募金

どうかご自身のご判断でクリックしてください



「シーソー猫」はここからです



シーソー猫20110319a

オイラもいくニャ!


お散歩に行く前の

おいて行かれないようはっている六太


犬の散歩についてくる猫なんて・・



シーソー猫20110319b

六太:いくニョー!


はいはい




シーソー猫20110319c

ここはどこニャ?



シーソー猫20110319d

シーソーねこニャり~!



シーソー猫20110319f

びみょうなバランスにゃ!



シーソー猫20110319e

ふたりのり!



今回の画像は

合成写真ではありませんよ~

六太をシーソーに載せてみたら

気に入ったのか

写真を撮らせてくれました


は・・

すぐ飛び降りてしまいましたが・・

テーマ : わんことにゃんこ    ジャンル : ペット


Comments

 
シーソーなんて
六ちゃんは恐くはないわよね。
さて、支点は六ちゃん、片方には杏ママさん。
では、それと吊り合うのは、杏ちゃん何匹分でしょう?
 
 
六太ちゃん、すごーい
だっちゅの幼少期より頭いい・・(--;)
ウッフフ・・杏ちゃんの不安そうなお顔
みのがさないよ~^^
 
 
凄いですね~ww
支点の部分でバランスをとるなんて
さすがですよ!
かなりお気に入りのようですねww
 
 
杏ちゃん、前の記事でお姉ちゃんぶりを発揮してますね
みんな心が通じているから杏ちゃんの行動もオーケーなんじゃないかな?

ほお~ シーソーにね
六ちゃんが乗ったんだ
杏ちゃんの気持ちわかります
シーソーは不安定だもんね
 
 
流石ニャンコだねー,バランスが良いですね~!六太君の『お手のもんだい!』なお顔が凛々しいです。ジジたんはどーかなぁ?
バランスかぁ…私なら,何匹分だろ?え???乗りきらない?そうですね…当ってる!   
杏ママさん,お忙しいですね。お体に気を付けて下さいね。
 
ツブシオさんへ 
杏×5=杏ママ ってことにしといてください!
 
だっちゅさんへ 
六太はシーソーに乗せてもへいちゃらでした~!
ふる~いシーソーだったので、動かないとか???
 
やらいちょうさんへ 
う~ん、どうなんでしょ?
単に動くのが嫌だったとか・・六太ならありえます(笑)
 
シュガーさんへ 
六太は意外と怖がりではないのですよ!
杏とジジはとーっても怖がりなのですけどね!
 
幸之助ママさんへ 
ジジは門外不出猫なので、シーソーは試せません(><)
家の敷地から出たらもうプルプル(笑)
 

Leave a Comment



10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09

11


 
義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

クリック募金

 
ランキング

FC2バナー

日本ブログ村

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

ポチしてニャ!

 
SOS
世田谷区連続猫虐待 大学猫バナー 東北地震犬猫レスキュー.com
 
おすすめサイト
 
 
ペット用品
 
 
 
コメント
 
 
月別アーカイブ
 
ユーティリティ
 
Twiter
 
忍者ツール

 
CSS
 
東日本応援バナー

東日本大地震応援バナー

 
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
里親募集中

 
プロフィール

杏ママ

管理人:杏ママ
anzu
■名前 杏
■種類 柴シェルティMIX
■性別 女の子
■誕生日 2004年2月22日

rokuta
■名前 六太
■種類 キジ猫
■性別 男の子
■誕生日 2005年8月10日

jiji
■名前 ジジ
■種類 白黒猫
■性別 女の子
■誕生日 2006年5月1日

 
おきてがみ
おきてがみ
 
リンク
 
 
 
blogram
 
 
 


Archive   RSS   Login