杏とニャンズ日記

四万十の山奥に棲むMIX犬「杏」とキジ猫「六太」、じいちゃん顔の猫「ジジ」の日記

 

3月11日にアップしようと思っていた画像


Category: 犬と猫   Tags: 地震  ホワイトデー  義援金箱  

「杏(MIX犬)とニャンズ日記」

来てくださってありがとうございます!



東北関東大震災で被災されたみなさま

心よりお見舞い申し上げます



3月11日にアップしようと思って

準備しておいた画像があるのですが

あまりに驚くニュースがとびこんできて

5日もたってしまいました



3月11日にアップしようと思っていた画像は



3月11日にアップしようと思っていた画像110316a

ジャーン!


「猫と車と落とし噺」のやらいちょうさんから

ホワイトデーのチョコ



3月11日にアップしようと思っていた画像110316b

「SHIZUKA & KAITOのママ」のKAITOのママさんからも

チョコとクッキーをいただきました


遅くなってしまいましたが

改めて

ありがとうございました!



3月11日にアップしようと思っていた画像110316c

オイラ、たべれる?



うーん

むづかしい問題だ・・




むづかしい問題といえば

今回の大地震の名称は

なにが正しいのでしょうか???


「東北地方太平洋沖地震」

いろいろ呼ばれているようですが


松野町の「ぽっぽ温泉」

義援金箱が設置されています

テーマ : わんことにゃんこ    ジャンル : ペット


Comments

 
それそれ、私もどれがいいのか悩んでました。
早く統一してほしいです。

あっ!ホワイトデイ!
すっかりとんでしまったですね。
どちらも美味しそうです、
ん~、オイラは食べれないとおもいますよ^^;
 
 
ご紹介、ありがとうございます!
大変な時期に重なっちゃいましたね。
菓子業界も結構な打撃を受けたでしょう。
そうそう、地震の名称、正確にはどうなんでしょう?
後世まで語り継ぐために
出来るだけ簡単な方がいいと思いますが・・・
 
 
イタタタタタ…orz…
大変遅れてますが…幸之助より、届きます…待っててね♡
相変わらず、怠慢な母です…囧rz
「僕がモテナイのは、ママのせいだ!」コウたんのボヤキがきこえてくる…
 
 
杏ママさん、安否を気遣うコメントを入れてくださっていたんですね。
先ほど気づきました。
ありがとうございました。
島根県は大丈夫でした。
被災地の方に早く救援物資が届くようになりますように!!
原発がこれ以上最悪の事態を招きませんように!!

 
コメントありがとうございます! 
だっちゅさんへ
 未曾有の大地震だったので、ホワイトデーがどこかにいっちゃいましたね。


やらいちょうさんへ
 ご紹介が遅くなりましてごめんなさい。
ありがとうございました!
 地震の名称いったいどこへ落ち着くのでしょうねえ。


幸之助ママさんへ
 気にしないでくださいね~!


おでぶにゃんこさんへ
 地震直後にブログ更新されていなかったので、心配になりました!
 

Leave a Comment



10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09

11


 
義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

クリック募金

 
ランキング

FC2バナー

日本ブログ村

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

ポチしてニャ!

 
SOS
世田谷区連続猫虐待 大学猫バナー 東北地震犬猫レスキュー.com
 
おすすめサイト
 
 
ペット用品
 
 
 
コメント
 
 
月別アーカイブ
 
ユーティリティ
 
Twiter
 
忍者ツール

 
CSS
 
東日本応援バナー

東日本大地震応援バナー

 
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
里親募集中

 
プロフィール

杏ママ

管理人:杏ママ
anzu
■名前 杏
■種類 柴シェルティMIX
■性別 女の子
■誕生日 2004年2月22日

rokuta
■名前 六太
■種類 キジ猫
■性別 男の子
■誕生日 2005年8月10日

jiji
■名前 ジジ
■種類 白黒猫
■性別 女の子
■誕生日 2006年5月1日

 
おきてがみ
おきてがみ
 
リンク
 
 
 
blogram
 
 
 


Archive   RSS   Login