杏の「アガアガ事件」の折、
ブロ友のはなぴーさんからいただいた
水辺での訓練棒。
四万十川にドッブーン!
あれ!結構遠くに投げちゃった。
ガンバレ。ガンバレ。
といいながら、内心ヒヤヒヤしてる母。
おっ!
おお!
「とったど~!」
得意げな顔!
はなちゃんが来てもいっしょに遊べるね!
Comments
猫さんにはちょっとできないですからねぇ~。
しかし川の水の綺麗なこと!!
羨ましい~!!
満足気なお顔も可愛いですゥ~♪
この位、浅い川なら安心して遊ばせられますよね~
ウチの方は、合流地点があって急に流れに勢いを増すので安心して見ていられないです。
杏ちゃんの所は良い所ですね~
沢山、練習して上手になってね、杏ちゃん!
猫さんでは川遊びは無理ですねえ。
でも、みどりちゃんならやれそうな気がしますよ!
ドーニャツの浮き袋を持って、ぜひ四万十川で泳いでみましょ!
「へっへ~」の画像の上の方は、深くて流れが急なのです。
母はドキドキ、ヒヤヒヤしながら見ていましたよ。
杏の立っているあたりは、浅くて流れも穏やか。
あそこらへんまでなら、大丈夫かな。
訓練棒なら、安心して遊べるね♪
空は、きっと取りにいかないだろう・・・
基本的に食べ物じゃないと、ダメだから

いったいどこまで、いやしい男なんでしょ。
杏ちゃんみたいに、どんな遊びでも楽しんで欲しいな。
明日、みんなにお披露目してね♪
これならこれから川の中へ入っていっぱい遊べるね。
ママさんの内心ヒヤヒヤの気持ちが伝わってくるようでした。、
でもいいな、うちはそらちゃんは比較的浅いところなら平気ですが、小梅ちゃんが水嫌いなんです。
散歩で小さな水溜りでもいちいち避けていくくらいです。
限度水深3センチから、少しは進歩したようです。
今は結構水かさがましていて、流れが急だから心配。
この後、木切れも投げて見ましたが、ちゃんと取ってきましたよ。
小梅ちゃんは、水が嫌いなのですか?
フム~!渓流釣りにお供は無理なのかしら・・


それに四万十川って本当にきれいなんですねー。
杏ちゃんの足の先までハッキリと見えていますものね

このあたりは流れがあるので、写真で見るときれいに見えるのですが。
年々、鮎とか川エビとか採れなっているようです。
温暖化の影響もあるのかな・・
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)