
先週の水曜日(5月28日)に
「四万十とおわ道の駅」に行ってまいりました。
オーガニック・オカミーズ主催のバイキングランチです。
この日のメニューはこれ。
まずは雑穀ご飯。
そしてあれこれ盛り合わせてみました。
野菜本来の味を生かした、薄味仕立てでした。
私的には、雑穀ご飯の右上にチラッと写っている
椎茸のたたきサラダがおいしかったなあ。
「四万十とおわ道の駅」は建物の中はワンコ禁止。
お食事中は車の中で待っていてもらい、
食後、下の川原へ。
杏の座っているあたりから撮った
山々と四万十川です。
杏の住んでいるところより上流になります。
Comments
ああ、おかみさんたちってことですか~ww
いいなぁ~、最高のご馳走ですね!
前にも書いたと思いますが
素晴らしい環境ですね~!
羨ましい・・・。
お野菜は採れたての新鮮なものですよ。
ささみバーガーはありませんでしたがね(笑い)。

新鮮でいいよね~有機野菜だし♪
バイキングで1000円なんて安いよね。
たくさん食べましたか

ズッキーニって夏野菜だと思うのだけど、もう収穫できるのね。
高知は早いね~
高知は暖かいので、夏野菜がもう出回っています。
それに、四万十川、羨ましいです。
四万十川は、いつか絶対に行ってみたい所なのです。
憧れの場所です。
素敵なところに住んでらっしゃるんですね。
あぁ、行きたい!!
四万十川は自然がいっぱいでというか、自然しかないところです。
暮らすのには大分不便なところがありますが、空気がきれいですよ。
旬のお野菜もおいしいです。
ぜひ、遊びに着てくださいね!
交通が不便なのが困ったところ。
高知(竜馬)空港からも、松山空港からも3時間かかります。


椎茸のたたきサラダ、どんなのかなー・・・食べてみたいですー

杏ちゃんは車の中で待っていることができるのですねー・・・お利口ちゃん

いろいろなお料理が楽しめるし、競争にもなるのかも。
杏は車の中で待っていられますが、ご機嫌がすごく悪くなります(><)。
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)