「杏(MIX犬)とニャンズ日記」に
来てくださってありがとうございます!
昨日は松野町の
福祉事業所見学ツアーに行ってまいりました
地方は
特に中山間地域は
人口の減少および高齢化が進んでいます
ますます福祉・介護の重要性が
高まって来ています
今回は4か所の事業所を見学させていただきました
3番目に訪れた「ライフまつの」の所長さんが
「誰でもいつかは障害者になるのだ」という言葉が
とても印象に残りました
4件中3件が最近できた事業所で
中は広々と明るく
清潔な居住空間でした
ただ有料老人ホームは入所希望者が多く
入所できるまでに50人から200人待ち・・
待機の期間は在宅介護ということに
高齢な義父母がおりますので
他人ごとではないという思いで
事業所めぐりをしてきました
六太君、どうもこの場所が気に入ったようです
7月27日の記事→「こおりたべたい・・」のときは
ここに六太のおなかがあって
掃除機で吸いこんじゃったのでした・・
テーマ : 介護・看護・福祉の仕事 ジャンル : 就職・お仕事
Comments
いまからこういうところを見学して
将来に備えることが大切ですよね。
待機児童に待機高齢者・・・
行政も本腰を入れて対策を講じて欲しいものです。
掃除機が平気なんだねー。コウたんは,掃除機が大嫌い。音がすると,途端に逃げます。大きな体をしても,ビッタレです。(^_^;)
日本は高齢化が急速に進んでいますからねえ。
ぜ~んぶ福祉に使うなら、消費税があがってもしょうがないかとも思いますが・・
幸之助ママさんへ
六太は眠りに就くときは、スリスリポンポン要求してぐずりますが、寝だしたらな~にがあってもへっちゃら~!
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)