「杏(MIX犬)とニャンズ日記」に
来てくださってありがとうございます!
ごしゅじんさま~
ついていきますワン
杏パパが
今年から
初めての稲作に挑戦
うりゃ~!
たんぼに畦を作っているところだとか・・
杏、ドロンコになって
嬉しそうに走り回っています
管理人が見に行ったら
一目散に走り寄ってきました
左のおてては何ともないようです
「てってー、痛くないの?」と聞くと
持ち上げています(笑い)
その頃六太は
準備万端で
お米が届くのを
キッチンで待っておりました
宮崎の口蹄疫に関するニュースが
連日報道されています
大切に育ててきた牛や豚を
処分しなければならない畜産家の方たちの
お気持ちを思うとつらいです
YouTube「口蹄疫の現場より」
Comments
自然相手のことなので、大変なこともあると思うけど、
それだけに、やりがいも大きそうですね!
おいしいお米がたくさん実りますように。
私、コンバイン使いは慣れてるので、お手伝いできますよ(笑)。
杏ちゃんも、おててが治ってパパさんのお手伝いかな?
そのまま2本足で走ってそうだけど(笑)。
口蹄疫、この辺もピリピリしてるらしく、ウチの近くの牧場も最近石灰を撒きだしました。
もっと早めに対策をしてれば、こんなに残酷なことをしなくてもよかったのに、いつも事が大きくなってから動きだしますよね。
一日も早く、元の生活に戻れますように。
パパさんの後をとことこついて行って
もう足は大丈夫みたいね
よかったね
杏パパさん,秋の収穫が楽しみですねー。杏ちゃんも,新しい事に挑戦で,わくわくだね。
以前飼ってたワンコ,母に足をちょっと踏まれてゴメンゴメンして貰ったのです。それから治った筈なのに,1週間位経った後,母の前で片足を上げて『痛いの…』ポーズ。これには笑っちゃいました。わんこって,頭が良いと言うか,飽きないですね。可愛い過ぎますよねー。コウたんは…このタイプではなさそうですが…(^_^;)
青パパは「農業デビュー」して3年目になりました。
大根の種、3度蒔いて失敗。人参もなぜか育たない。
「もう、根菜類はあきらめたら?」と、言う妻の意見も無視して、今回4度目の挑戦で、何と、今回はじめて「食べられる大根」ができました。人参も順調に育ってます。
畑を覗いては、楽しそう。
杏パパ、がんばって!!
二人で、農業談義が、できそう・・・?です。
杏ちゃん両サイドに落っこちないで、上手にパパの後をついて行っていますね

泥んこになりながらも、やる気満々の杏ちゃん

秋には美味しいお米がいっぱい実ると良いですね


キッチンで待つ六太さんも、やる気満々ねー。
六ちゃんのエプロン姿、何度見ても最高

初めてのお米作りです。おいしいお米が採れるでしょうか?
空ママさんへ
コンバインって稲刈りのとき使うヤツ?
稲刈りのときにぜひ手伝いに来てくださ~い!
口蹄疫の感染予防のための消毒って、雨が降ったら流れちゃわないのかしら?
シュガーさんへ
杏、細いあぜ道をトコトコ。
足はほんとに痛かったのかしら?
幸之助ママさんへ
ネ!杏ったら足なんともないようでしょ!
管理人が聞くと、足上げてますが(笑い)。
青ママさんへ
パパさんもだんだん農業が板についてきたようですね!
ちゃんと収穫できるようになると、楽しいのでしょうね。収入につながるとよいけどなあ(笑い)
KAITOのママさんへ
あぜ道細いですよ~!
管理人は歩けそうもないです。
そもそも長靴はいて歩けないし~(><)。
細いあぜ道を、田んぼに落ちずに歩くなんてスゴイわ!
稲作初挑戦の杏パパさま、がんばっておいしいお米を作ってください。
台所で六ママが、エプロン付けて準備万端待っていますよ(笑)
管理人が思っている以上にたくましいかも!
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)