「杏(MIX犬)とニャンズ日記」に
来てくださってありがとうございます!
週に一回
宇和島から来るやおやさん
毎週おやさいを買うのだが
愛媛県ということもあって
みかんの種類がたくさんあります
ジジ:さちかです
ジジ:はるかです
「たまみ」という名前もあるそうです
「飲み屋のねえちゃんの名前みたいだ」って
やおやさんが言ってました・・
管理人の絶不調のPCですが
状態がどんどん悪くなってしまいましたので
「メモリ診断ツール」というのを試みました
Windows Vistaで
「スタート」メニューの検索ボックスに
「メモリ診断」と入力して検索
プログラム欄に「メモリ診断ツール」が表示されたら
クリックして起動
「今すぐ再起動して問題の有無を確認する」
診断が終わって再度再起動すると
通知領域に診断結果が表示されます
で、ここにエラー結果が表示され
「パソコンの製造メーカーへお問い合わせください」
やっぱりサポートを受けるっきゃないです
一応リースなので
リースしている○コーさんに
直接メーカーに問い合わせをしていいかの許可を取ってから
電話サポートを受けました
これからが長いので
また次回に・・
たいへんなことになっていました(ふう)
Comments
良く似合いますね。
じじちやんがいるなら、楽しそう、飲みに行きたいですね♪
種類も豊富で、杏ママさんも新鮮な柑橘類を色々と楽しめますね

「はるか」と聞けば、私の場合は関西空港行きの特急が最寄りの路線を走っているので、特急はるかを思っちゃいました

何とも怪しげな名前ですねww
まさにスナックのお姉さん!
PCはやはり異常があるんですね。
大事にならないうちに早くサポートを!
って、もう受けられたんですね?
4/1日より松野町地域雇用創造促進協議会の事務所
は役場産業振興課から松野町ふれあい交流館観光案
内所に移設しました。
新たな気持ちで取り組んでいきます。
立ち寄って下さい。
いってみたいです。
何本でもボトルいれちゃいますよ(水のね)
PCは、リースというのがやっかいですね。
保守契約は結んでいなかったのですね?
そりゃ・・・困った
由来は何なんでしょう?
やっぱり女性からだったりして?!
PC大変なことになっていますね(><)
早く直るといいのですが・・・。
ぜひ、ジジバーへいらっしゃってください(笑い)。
潮風に当たって大きくなると、甘くておいしくなるそうです。
「はるか」は特急の名前なんですね!
早いですねえ。もう新年度ですものね。
ボトルがいっぱいありますので、ぜひお立ち寄りください(笑い)。
PCは○コーさんと、保守契約も結んであるんですよ~!
それがなかなか来てくれないんです(><)。
で、直接メーカーへ問合わせとなりました。
覚えやすい名前ってことでつけたのでしょうが、いっぱいありすぎて覚えられないってやおやさんも嘆いてました。
いろいろ交配をして、新種を作り出しているようです。
PCサポート受けましたよ~!
「はるか」だけは、よく購入するので覚えたのですが・・
PC困ったことになっていました。
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)