「杏(MIX犬)とニャンズ日記」に
来てくれてありがとうございます!
四万十栗で「渋皮煮」を作ってみました
このくりでちゅくりまちた!
この栗は
いただいてきた栗です
大分前に写真を撮ってあったのですが
デジカメのメディアがPCで読めなくなりました(><)
カメラ屋さんに持っていくと
プリントアウトはできるとのこと・・
な、なんで?
PCではファイルが文字化けしてしまい
開くこともできないのですが、
プリントアウトする場合は
文字化けでもだいじょうぶだそうです。
ふうん、そんなん?
当然のことながらCDに焼くこともできません(><)
仕方なく何枚か選びプリントアウトしてもらいました。
全部プリントアウトすると・・
すごい枚数なのでとてもとても
それをスキャナで読み込みしたのが
四万十栗の「渋皮煮」の写真です
実は「看板犬」も「どんぐり」もスキャナした画像です
こんなふうに4まいづつスキャナしました
ぜ~んぶダメにならなくってよかった~!
今、考えるとカメラから
直接プリントアウトすれば
できたのかも・・
メディアは初期化してしまいました(><)
管理人、ひきこもりで仕事ちう
毎度の事ながら
コメントレス、皆様のサイトへの訪問が
遅れますが、お許しくださいませ。
Comments
って、それどころじゃない気が・・・。
デジカメの画像がPCで見れないって大変なことじゃないですか。
初期化で通常通りに使えるようになったのでしょうか?
渋皮煮って本当に旨いですよね~。
自分はマツタケに続いて秋の味覚の代表だと思います。
メディアのトラブルは奇々怪々ですよね。
プリントできるならデータも復旧出来そうなものですが・・・
でもね~読み込みできないのにプリントアウトできるっているのもおかしな話だな・・・・
先日、ワタシのデジカメに使っているコンパクトフラッシュも書き込みエラーを起こして20枚ほどパーにしました。書き込みエラーでも、PCでは見ることができましたよ、ダメになった画像を。
コマメにデータ取り込みがよろしいようですよ。以前8ギガのカードをフルで使ったら、取り込みまで非常に時間がかかったので、このごろはその日のデータはその日のウチに取り込むようにしています。
じじちやんのかわいいこと♪
私も渋かわには良くつくります
美味しいですね。


自分では作った事がありませんが、作るのに手間がかかるそうですね。でもその手間暇を惜しみなくかけるからこそ、美味しい渋皮煮が完成なんでしょうね


デジカメのデータがPCに取り込めないとは一大事


何が原因なんでしょねー
メディアはすでに初期化しちゃいましたか・・・
可愛い杏ちゃん達のデータが残念。
一日も早い復旧祈っております。
でも剥く作業が・・・(^^;
栗の中に埋もれたジジちゃんが
かわいい!!^^
なのでどのフォルダも開くことができませんでした。
プリントする場合は、文字化けしていてもだいじょうぶだそうです・・
メディアを初期化した場合、中のデータはなくなっちゃいます(><)。
初期化したらメディアは、元通り使えるようになりましたが・・
そうしたらフォルダがたくさんできていて、すべて文字化けっていました。
それで開くこともできませんでした。
でも、プリントアウトはできたので、家でカメラをプリンタに直につなげば全部プリントアウトできたのかもって思います。
デジカメでは何十枚も撮りますので、毎日のようにパソに取り込んでいたのですが、このところ忙しくて・・
といっても失ったデータは3日分くらいです。
ちょっと手間がかかりますが・・
といっても、3日間くらいの画像なので・・
メディアは初期化しましたので、また使えるようになりましたよ(笑い)
データはなくなっちゃいましたが(><)
なので、煮込むだけ~!
というか、今度のは管理人、アクをとっただけです(笑い)
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)