杏とニャンズ日記

四万十の山奥に棲むMIX犬「杏」とキジ猫「六太」、じいちゃん顔の猫「ジジ」の日記

 

『星の郷☆西土佐☆大芋煮会』当日


Category: 四万十ローカル情報   Tags: 四万十川  イベント  

「杏(MIX犬)とニャンズ日記」


来てくれてありがとうございます!





『星の郷☆西土佐☆大芋煮会』当日




大芋煮会091005a


西土佐名物(にしたい)キャンドルライト!



大芋煮会091005b

圧巻の『みのり太鼓』で始まりました。



大芋煮会091005c

歌あり踊りありのステージ



大芋煮会091005d


大芋煮会091005e


「四万十栗計量クイズ」で

みごとピッタリ賞のお嬢さんたち



大芋煮会091005f

心地よい夜風に

おいしい芋煮を味わって



芋煮会091004k

個人的に管理人が感動したのは

四万十の栗を使った「ぽっぽ栗」


(「ぽっぽ栗」は『第九 百笑 田辺建装』

motomiさんが売っておられます)



芋煮会091004j

焼き栗がこんなにおいしいものとは知らなかった~!

そのおいしさは

天津甘栗の比じゃないよ!


パリの焼き栗だよね~!


(パリに行ったことがないけど・・)


2袋も買ってしまった管理人でした。

テーマ : 地域情報    ジャンル : 地域情報


Comments

No title 
お天気もよく『星の郷☆西土佐☆大芋煮会』大盛況のようでしたねv-237
星の郷のネーミングにも相応しく、v-353キャンドルライトも素敵v-344
準備段階がとても大変そうですが、大成功で何よりでした。
とても楽しそうなイベント、一度は芋煮鍋やぽっぽ栗を食べに(あっ、ちゃうちゃう)見物に行ってみたいですねv-10
パリの焼き栗のような「ぽっぽ栗」と言う焼き栗もとても美味しそうー(ゴックン)・・・パリの焼き栗は私も知りませんがi-229

まさかのジジちゃんのお家探検(?)お外に出て無くて本当に良かったですi-236

 
No title 
芋煮って、東北だけかと思っていたけど、
そんなことないんですね~
地方によって、お肉や味付けが違うけど、
どんなお味だったのかな?
焼き栗おいしそう!
食べたことないので、食べてみたいです。
 
No title 
キャンドルが素敵ですね~。
天の川みたい!
こういう地域色豊かなイベントは
どんどんやっていただきたいと思います。
「ぽっぽ栗」!
これは旨そうです!
栗本来のうまみが味わえそうですね!
 
No title 
天の川みたい^^
くりがはじけてる!おいしそ~
あ~、くり赤飯が食べたくなってきた・・・・・
 
KAITOママさんへ 
心配されたお天気が、快晴でよかったです~!
宴の始まった時間には、ほどよく涼しくなり、ビールがおいしかったでしょうネ。

「ぽっぽ栗」は初めて食べましたが、おいしかったですよ~!
 
きおさんへ 
四万十の芋煮には、ツガニという四万十川で捕れるカニがはいっています。
実は、管理人、これが苦手で「芋煮汁」が食べられないのです(アセアセ)。
で、お味は???

「ぽっぽ栗」は、とーてもおいしかったんですよ~!
 
やらいちょうさんへ 
七夕のときと同様に800個のキャンドルが並びました。
6時くらいにはあたりも暗くなって、きれいでしたよ!
西土佐名物になるといいなと思います。

「ぽっぽ栗」はとってもおいしかったですよ~!
しつこくなく、和栗のほんわりした甘さが伝わってきます。
 
だっちゅさんへ 
だっちゅさんのところも、お赤飯に栗がはいっているのですか?
西土佐では、栗の入っていないお赤飯ってないみたい。
 
No title 
ぽっぽっ栗、おいしそうですね~

冬のフランスでは、屋台から焼きぐりの匂いが・・・
におってくるそうです(友人が申しておりました)
 
ぽっぽ! 
綺麗なキャンドルライトですね~!和気藹々な芋煮会,四万十の人達の温かさが伝わってきました。
それ以上に,魅力的な『ぽっぽ栗』…焼栗って食べた事無いです…。ほっくりとして,香ばしそうですねー。

ジジたん,杏ママさんの肩にしがみついたなんて,想像しただけでも,可愛い過ぎる!心細かったんですね~。
 
No title 
お天気になってよかったですね。
みなさん、楽しそう!!
杏ちゃんは、鹿ジャーキーたべたのかな?
義母さまが、ジジちゃんを捕まえようとされた様子、うちの義母のことを思い出してしまった。
うちも元は犬猫動物嫌い。でも、旅行の帰りに車が壊れたときは、恐がるはなに「はなちゃん、大丈夫やで」って後ろの座席でずっと肩抱いて声かけてくれてた。
根っからの動物嫌いっていてないのかも。
 
幸之助ママさんへ 
キャンドルライト、きれいでしょ!
西土佐名物になるといいなと思っています。
『ぽっぽ栗』おいしいですよ~!


 
はなぴーさんへ 
お天気でよかったです~!
雨だと翌週に延期になるので、集客も期待できなくなりますものね。

義母の動物嫌いはひたすら毛が落ちるのが嫌!って感じなのです(><)。
ときどき、杏をマルガリータにしようかと思うことも(笑い)。
 
ツブシオさんへ 
そうですよね。
焼き栗は、パリの冬の風物詩。
屋台から焼き栗のいい匂いが漂ってきたら、絵になりますよね!
 
No title 
キャンドルライト、とってもキレイですね~♪
これはきっと近い内に名物になりますね(^^)

ステージで踊っているのはキレイなおねえさんと
・・・
おにいさん?!
なんだか楽しい催しのようですね♪
ぽっぽ栗美味しそう♪
 
akaneさんへ 
キャンドルライトが西土佐名物になるといいなと思っています!

踊っているのはおねえさんとおにいさん(?)だよねえ(笑い)。

「ぽっぽ栗」はほーんとにおいしかったですよ~!
お外で食べるのがベストかも!
 

Leave a Comment



12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11

01


 
義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

クリック募金

 
ランキング

FC2バナー

日本ブログ村

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

ポチしてニャ!

 
SOS
世田谷区連続猫虐待 大学猫バナー 東北地震犬猫レスキュー.com
 
おすすめサイト
 
 
ペット用品
 
 
 
コメント
 
 
月別アーカイブ
 
ユーティリティ
 
Twiter
 
忍者ツール

 
CSS
 
東日本応援バナー

東日本大地震応援バナー

 
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 
里親募集中

 
プロフィール

杏ママ

管理人:杏ママ
anzu
■名前 杏
■種類 柴シェルティMIX
■性別 女の子
■誕生日 2004年2月22日

rokuta
■名前 六太
■種類 キジ猫
■性別 男の子
■誕生日 2005年8月10日

jiji
■名前 ジジ
■種類 白黒猫
■性別 女の子
■誕生日 2006年5月1日

 
おきてがみ
おきてがみ
 
リンク
 
 
 
blogram
 
 
 


Archive   RSS   Login