「杏(MIX犬)とニャンズ日記」に
来てくれてありがとうございます!
はれたよ~!
今日、10月3日は
『星の郷☆西土佐☆大芋煮会』の日です。
(『星の郷☆西土佐☆大芋煮会』に記事)
昨日の大雨で心配されたお天気ですが、
日頃の心がけがいいのか(笑い)、
快晴です!
スタッフ達と役場からのお手伝いの方々は、
朝から準備ちう!
お邪魔虫もいますが、
気にしないでくださいませ。
ろうそくがいっぱい!
キャンドルライトの準備です。
ハートの形に並んでいますが・・
キャンドルに点火したときは
きれいに見えますでしょうか!
本日、午後5時から始まります。
おいしい四万十の芋煮を
食べに来てくださいね!
「王子降臨★ロック魂」さんに貼ってあったリンク↓
全国的にこのような取組みが行われていけば
処分0の日も来るかもしれない・・
Comments
楽しみです
野外でみんなでわいわいしながら
おいしいでしょうね
いきたいなぁ~
こちらは降ったりやんだり、運動会が中止になったところもあるようです。
四万十川特製、モズクガニ入り芋煮、どんな味なんでしょう? ワクワクドキドキ
お肉はホルスタインとピンクのブタですか?
このキャンドル,夜になったら綺麗でしょうねー。
お腹も満たされ,心も満たされ,羨ましいイベントて゜すね。
杏ちゃんも,『猫の手』になったのかしら?そわそわわくわくですね。

レポと写真,楽しみにしてますね!
風も程よく吹いてるし、楽しい芋煮会になったことと思います。
報告楽しみにしています。
きっと大盛況だったのでしょうね。
芋煮会って、愛媛のものかと思っていました。
高知でもするのですね。
キャンドルライト、綺麗でしょうね♪
外で食べると、なんでおいしいのでしょうね~?
歌に踊りに、盛り上がった大芋煮会でしたよ。
さわやかな空気の中で開催することができました。
暑くもなく、寒くもなく、気持ちの良い気候のなか開催することができました。
芋煮会は高知県でも各所でやっているようですよ!
四万十のはツガニ入りが売りなのかな?
お客様も、まずまずの入り(各地で運動会があるので心配していました)で、無事開催できました。
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)