杏とニャンズ日記

四万十の山奥に棲むMIX犬「杏」とキジ猫「六太」、じいちゃん顔の猫「ジジ」の日記

 

速報!縁君、縁付く


Category:   Tags: 四万十川  MIX犬  里親募集  
縁君090305a

里親募集中の

縁君が縁付きました!

里親募集のリンクを貼ってくださった

皆様ありがとうございました。

とりあえずお知らせです。

テーマ : 犬との生活    ジャンル : ペット


Comments

No title 
嬉しいです。
この一言です。
人は、かわいそうと、思いながらも、
行動に、移すことは安易には、出来ません
犬の、1生を、加護しなくてはいけないからです。
いい人とのご縁、皆さんの、思いが
通じたのでしょう。
えんくんの事で心痛めたり、手配していただいた
、皆さんにいいことが沢山ありますように。
 
No title 
ご連絡ありがとう。
よかった~!!ほんとによかった!!
これでまた一つの命が幸せになれますね。
杏ママさん、いろいろとお疲れさまでした。
 
モップも嬉しいです 
縁君良かったですねー
新しい友達がたくさんできますように!!!
 
No title 
おお~凄い!
早く決まって良かったですね!
杏ママさんが名前を間違えたのが良かったんでしょうww
名前の通り良縁に恵まれたんですね!
おめでとうございます!
 
奈々ママさんへ 
ありがとうございます。
管理人はなにもできないでいました。
保健所から請け出して一時預かりを名乗り出てくださった、すみれの母さんと里親さんとの交渉をしてくださった青ママさんのおかげです。
 
やんぴぃさんへ 
やんぴぃさんのブログでご紹介していただけて、たくさんの方が里親募集を掲載してくださいました。
管理人は、ほとんど何もしていません。
すみれの母さん達と青ママさんのおかげです。

縁君のご縁がつながって、ほんとうに良かったです。
 
けんとうさんへ 
ありがとうございます。
縁君が新しい家族に出会えて本当によかったです。
 
やらいちょうさんへ 
ありがとうございます。
今回の、縁君はラッキーでしたねえ。
早く、新しい家族に出会えて幸せになってくれるといいですね!
 
No title 
今日は、お疲れ様でした。
これで、一件落着ですね。
ママさんにとっては、色々あった一日になってしまいましたが・・・
また落ち着いたら、ゆっくりブログを再開してくださいね。
 
No title 
縁くん 良かったね~v-238
おめでと~v-237
幸せにねーーv-237
里親募集にご尽力された皆さま方にも感謝の気持ちでいっぱいですーー。
皆さんご苦労様でした&有難うございましたv-237
 
里親 
ひと安心ですね☆
 
空ママさんへ 
縁君のこと、ありがとうございました。
 
KAITOママさんへ 
縁君のことありがとうございました。
絶対、幸せになってくれると思います。
 
若様 
縁君、こんなに早く新しい家族に出会えるなんて!
ほんとにラッキーな子です。
きっと幸せになれると思います。
 
No title 
縁君、よかったね(^-^)
 
ベリエさんへ 
ありがとうございます!
 

Leave a Comment



06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05

07


 
義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

クリック募金

 
ランキング

FC2バナー

日本ブログ村

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

ポチしてニャ!

 
SOS
世田谷区連続猫虐待 大学猫バナー 東北地震犬猫レスキュー.com
 
おすすめサイト
 
 
ペット用品
 
 
 
コメント
 
 
月別アーカイブ
 
ユーティリティ
 
Twiter
 
忍者ツール

 
CSS
 
東日本応援バナー

東日本大地震応援バナー

 
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
 
里親募集中

 
プロフィール

杏ママ

管理人:杏ママ
anzu
■名前 杏
■種類 柴シェルティMIX
■性別 女の子
■誕生日 2004年2月22日

rokuta
■名前 六太
■種類 キジ猫
■性別 男の子
■誕生日 2005年8月10日

jiji
■名前 ジジ
■種類 白黒猫
■性別 女の子
■誕生日 2006年5月1日

 
おきてがみ
おきてがみ
 
リンク
 
 
 
blogram
 
 
 


Archive   RSS   Login