朝
杏の家の周囲に
鹿の足跡発見!
囲っていない花壇の
周囲の竜のひげが無残な姿に。
山に食べ物がないのかなあ。
植林するなら雑木も植えないと、
獣害がますますひどくなるのかもしれない。
ほかに被害はないかしら?と見回すと、
アニマルネットに
カマキリとバッタが!
カマキリがバッタを食べているところでした(><)。
そしてこれはカマキリの卵。
アニマルネットの向こうは杏の家のお庭。
そこでバッテンされたジジがゴロゴロしておりました。
ジジはバッテンされていると落ちつくらしい。
バッテンを取るととたんにへっぴり腰になっちゃいます。
そして、庭には
六太の置き土産の
モグラさんがころがっておりました・・
Comments
まさに大自然と隣り合わせという感じですね!
鹿が出てきて荒らしていくんですか!
そしてカマキリの卵ww
子供の頃にはあちこちでみられましたが、
最近では全く見なくなりました。
そしてモグラ!!
六太さんが捕まえたんですね!
遭遇すると,怖いですね…遠目では可愛いけど…
ごろんごろんジジたん,お腹ほわほわって感じで気持ち良さそう!
六太君の置き土産に,ジジたんも興味津々。でも,杏ちゃんは興味無いみたいね。
朝晩と日中の気温差が激しいですね。日向が気持ちよい季節です。(^^)
鹿の鳴き声は毎晩聞こえるのですよ。
でも家の近くで見たのは1度きりなのです。
最近、鹿が増えて獣害がひどいらしいのです。
そのために農業を辞めざるを得ない人が多いのですよ。
六太君、ここのところ狩に熱中しております(><)。
遭遇したら恐いですぅ。
家の近所では1度見かけたことがありますよ。
泣き声は毎晩聞こえます。
そのたびに杏がキュウキュウなきますが(><)。
ジジのおなかはすごく柔らかくて、触ると気持ちいいですよ。
毎晩鳴き声が聞こえるなんて、自然の中で暮らしてるって感じ。(笑)
うちの近所では、イノシシさえも見ませんが、地域によっては、鹿、イノシシ、猿の獣害がひどくて、杏の里と同じく、農業をやめてしまったところもあるそうです。
人間と、うまく共存できるのが、一番いいですよね。
ジジちゃんも、冬毛になったね。
お腹が気持ちよさそ~!
ってことは、杏ちゃんは鹿も見てるのかしら?
鹿は毎年やってくるの??
六太さんの御土産が。
六太さん本人はいずこへ? また次の狩りにお出かけだったのかな?(笑)。
出くわしても悠然と道路を渡っていくとか。
昔は、人家のあたりに鹿が出てくるなんてことはなかったようです。
それだけ山に食料がなくなっているのでしょうね。
ジジののおなかフニュフニュで気持ちいいですよ~!
そのたびに杏はキューキュー騒ぎます。
どうするつもりかしらね?
六太君のお持ち帰りで、鳴いても誰も出てこなかったときはおいていくようです(シクシク)。
カマキリの卵は生まれて初めて見ました!
カマキリがバッタを食べてるところも・・・・・
鹿の天敵がいないからなのかしら?
鹿の天敵って何でしょうね?
山椒魚もいたのですか?
昔は、水がきれいだったのでしょうね。
杏ちゃんの足より大きい足跡、大きなシカさんかしらねー。
モグラ


杏ママさんには、狩人六太くんのあまり嬉しくないお土産ですね

このところあちこちで目撃されていて、被害も半端じゃないようですよ。
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)