
猫団子が形成される季節になりました。
ぬくぬくとくっついている猫さんたちを
見ていると癒されます。
「杏とニャンズ日記」のテンプレートは
最近、ヘッダーの画像が変わりました。
もしかして誰も気付いていない?
前回の記事の「キハ58」
どこか懐かしい感じがするこの車両。
なぜかっていうと京成線の車両に似ていたからなのだ~!
と思ったのですが、比べてみるとあまり似てニャイかも・・
京成線というのは文字通り、成田と東京を結ぶ私鉄です。
7年前、高知県に来るまで東京都、千葉県に住んでいたので
こちらの車両に見覚えがあったわけでした。
なんでもこの車両は日本初の地下鉄乗り入れ規格車両だそうです。
現在は京成電鉄宗吾車両基地に静態保存されているそうです。
以上の記事、写真の出展は「JR/私鉄 鉄道車両図鑑」。
またまた、いつもの夜内職に突入。
3日ほど(いやもっとかも?)ブログの更新をお休みさせて頂きますね。
植林ブログパーツ[gremz]・・・発芽から63日経過。
Comments
ニャンズの猫団子に癒されながら頑張ってくださいね。

夜内職、御身体に気をつけて
がんばってくださいね

更新楽しみにしていまーす。
身体に気をつけてください。
鉄道ってハマると面白そうですよね。
鉄っちゃんの気持が何となくわかります。
そういうときには、寝ているニャンコを触りまくります(ヒヒ)。
応援ポチありがとうございます。
今度はトロッコ列車を撮ってみたいな!



猫団子の中に、手を差し込んだらぬくぬくと温かそうですね~

杏ちゃんは団子の中には入らないのですかー?
ママさんはまたお忙しモードですね。
お風邪をひかないよーに気を付けてお仕事頑張ってくださいね

こんなふうにくっついてるのは更にいい。
杏ママさんは またもお忙しなご様子ですね?
お仕事がんばってください!
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)