杏とニャンズ日記

四万十の山奥に棲むMIX犬「杏」とキジ猫「六太」、じいちゃん顔の猫「ジジ」の日記

 

四万十流域観光物産展


Category: 四万十ローカル情報   Tags:  四万十川  エコ  

四万十流域観光物産展081004f

また夏に戻ってしまったかのような気温の中、

四万十とおわ道の駅

四万十流域観光物産展が開催されました。

エコに協力ということでビニール袋1枚5円

杏一家はエコバッグを持参(笑い)



四万十流域観光物産展081004d

も暑くてハアハア。



地元のおいしいものがいっぱいで

四万十流域観光物産展081004a

鹿のつくね汁

うーん。ちょっと癖のあるお味でした。



四万十流域観光物産展081004b

四万十牛(400円)と鶏の串焼き(250円)

牛はお値段がお値段ですので、ちょっと固いかな。

鶏の串焼きはGOO!



四万十流域観光物産展081004c

四万十の栗をふんだんに使った栗大福(150円)

粒餡の中にも栗が入っていてとってもGOO!

もっと買っておけばよかったなあ。



四万十流域観光物産展081004e

おこぼれをちょっといただいて

大満足なでした。



gremz081003

お気づきになった方もいらっしゃるかもしれませんが、gremzに虹が出ました!

テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島    ジャンル : 地域情報


Comments

No title 
う~ん、どれも美味しそうです。
個人的に鹿が気になりますね~。
四万十牛ですか!
まぁ、こういうところで食べるのが
美味しいと言うことなんでしょうね。
杏ちゃんも食べたの?
 
要チェックだね! 
『とおわ』は,イベントを色々としてるのね。羨ましい~~~!!
串焼きの上にあるお手々は,杏ちゃんのお手々?
栗大福…食べたい~~~!!


 
栗大福 
おいしそ~♪
山間屋さんの新商品ですか?
栗大福 食べてみたいです

個人的に…
やっぱり栗は和菓子!? かな…

 
No title 
地元の特産品を、うまく使った珍しいものがたくさんあるんですね。
私も、行こうかな~と思っていたけど、人ごみの中は、あまり好きじゃない(><)。
ちょっと高いけど、四万十牛の串焼きは、食べてみたかったなぁ。
あっ、差し入れありがとうございました!
杏ちゃんも、おいしいものもらってよかったね。
 
No title 
おはようございます。
物産展だ~~いすき。
試食したり、イートインしたりv-410
鹿ってどんな味なんでしょ。
ん~、想像できない・・
串刺しは(笑)これ杏ちゃんのおみあしですか?
大きさが一目でわかりますv-411
こんがりでおいしそー。
でも400円か・・この大きさで・・
きめました!だっちゅは栗大福3個頂きまーす
杏ちゃんも楽しめましたねv-398ポチ☆
 
No title 
物産展とかいくとついつい
財布のひもがゆるゆるになって
いらない物まで買ったりしませんか?
しかし鹿か・・・食べたことないから一回
食べてみたい
 
どれもおいしそう 
地物の食材を使っておいしそうな食べ物が
いっぱいですね。
うちの近くにも鹿肉の料理を出すところが
ありますがまだ食べたことがないんですよ。
杏ちゃんもおすそわけを貰って満足かな。
 
やらいちょうさんへ 
鹿が気になりますか?
猪の肉に比べてさっぱりとしていますよ。
どちらもくさみを取るのが課題のようです。

外側は塩コショウがしてあるので、杏は鶏肉の中のほうをもらいました(><)。
お外で食べるのは、特においしいらしい!
 
幸之助ママさんへ 
道の駅「とおわ」は賑わってますねえ。
年間売り上げ目標も達成したとか新聞にのっていましたよ。

串焼きの上に写っているのは、杏のまあるい手です。
鶏肉のおこぼれをちょうだいしようと、待ちかねております。
栗だいふく。gooでしたよ~!
 
なつさんへ 
栗だいふくは「山間屋」さんの作品です。
新商品として販売予定なのかな?
 
空ママさんへ 
取材もかねて行って参りましたよ。
道の駅「とおわ」は活気がありますね。
 
だっちゅさんへ 
イベント好きですか?
秋は、結構イベントがありますね。
こういう食べ物系のイベントって、おもわずたくさん買ってしまいますよね。

栗大福は、あんこの中にも栗が入っていてウマウマでした~!
 
肉球おやじさんへ 
そうですよね。
みんなおいしそうに思えて、ついつい買ってしまいます。
うちに帰ってから食べきれなーいってことに・・

鹿肉はさっぱりとしています。
鹿のお刺身を一度だけ食べたことがありますよ。
 
渓雲さんへ 
地元の食材を使っていますので、新鮮で安心ですよ。
こういう物産展は、生産者の方が直売をしているので、どこそこのだれだれってわかっちゃいますからね。

お近くに鹿肉を出すところがあるのですか?
そういえば、渓雲さんのところも鹿がでるのですよね?
一度お試しください(笑い)。
 
食欲の秋!!にピッタリ 
みーんな、美味しそうですね~v-237
でも、鹿のつくね汁にチョッピリとビビル私ですがv-8
粒あんの中にも栗ですかーi-176食べたいですーv-237栗大福が目の前をチラチラしてきましたi-229

杏ちゃんも一口お味見したのねi-277
どーりで、いつもにも増してさらに良いお顔だことーーv-218
 
KAITOママさんへ 
鹿というと観光用の鹿を思い描かれるかもしれませんね。
杏地方では、鹿も猪と同じに農作物を荒らす害獣になっています。
最近では鹿が増え続けて被害が拡大し、農業をやめる農家が増えてきているようなのです。

栗の大福はウマウマでしたよ~!
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

クリック募金

 
ランキング

FC2バナー

日本ブログ村

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

ポチしてニャ!

 
SOS
世田谷区連続猫虐待 大学猫バナー 東北地震犬猫レスキュー.com
 
おすすめサイト
 
 
ペット用品
 
 
 
コメント
 
 
月別アーカイブ
 
ユーティリティ
 
Twiter
 
忍者ツール

 
CSS
 
東日本応援バナー

東日本大地震応援バナー

 
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
里親募集中

 
プロフィール

杏ママ

管理人:杏ママ
anzu
■名前 杏
■種類 柴シェルティMIX
■性別 女の子
■誕生日 2004年2月22日

rokuta
■名前 六太
■種類 キジ猫
■性別 男の子
■誕生日 2005年8月10日

jiji
■名前 ジジ
■種類 白黒猫
■性別 女の子
■誕生日 2006年5月1日

 
おきてがみ
おきてがみ
 
リンク
 
 
 
blogram
 
 
 


Archive   RSS   Login