ジジが猫ジャラを狙っているところを
写すつもりが・・
気を取り直して「覗き見猫」。
ありゃ。出てきちゃった。
「お~い!六太~~!」
先日、ブルーベリーの記事をアップしましたが、今日の高知新聞(ローカルでしょ!)に、
「自然農法でブルーベリー」という記事が出ておりました。
平成6年に、東京から中土佐町にUターンされた方で、今では5千平方メートルの畑で時期をずらして収穫できる6種類、計3千6百本のブルーベリーを栽培していらっしゃいます。
ブルーベリーの甘い実を求めて、スズメバチが集まってくるため、収穫が大変なようです。
それでも、「人が半分採って残りは自然のまま。腹も立たん」そうで、こういうスタンスで自然農法ができる境地がすばらしいですね。
(斜体部分は高知新聞からの引用です。)
grems:発芽から29日目。
Comments
かなり笑いました・・・ジジちゃん、面白い子だわ。
ブルーベリーってスズメ蜂の好物なんですか!
私も好物です。
今年はその人ブルーベリーの木を買ってました!!!1粒しかならなかったとか・・・・むずかしいんですね。
来年は苗を増やすといってました。
このときの顔がかわいいので、撮りたいのですが、フラッシュたくといつもの目に・・
高知新聞の記事によると、ブルーベリー畑にスズメバチがくるそうです。
刺されたら死亡する人もいるくらい強烈なハチなので恐いですね。
特に何にもしていないのですが、木が成長したから採れるようになったのかな?
ジジちゃんと杏ちゃんピッタリとくっついて可愛い~

六太くんが来たら、皆で何して遊ぶのかなー?
ブルーベリーを育てるのも大変なんですねー・・・
スズメバチって怖いんでしょー?
ママさん家も蜂には気をつけてくださいね~

杏ちゃんのしたから、覗いている大きな、お目めがとってもかわいいです

それと、ジジちゃんと杏ちゃんの並んでるおててが、微笑ましいです。
お庭のことは、杏パパにおまかでなので、あら、ブルーベリーが採れたの?って感じなのです。
今年はスズメバチが、多いと聞いていますので、杏が刺されないか心配ですよ。
虫と見ると追いかけますので。
それにしても、顔の大きさが~!
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)