残暑お見舞い申し上げます。
17日夜やっと帰宅をしました。
東京を出るときは、小雨が降って半そででは涼しいくらいでしたが、
松山空港を降り立つと、暑い!
まだまだ残暑が続きそうですね。
今回の旅は、妹が手術を受けるので、
それを見舞うための上京でした。
奇しくも同じ日に親戚が手術を受けたので、そちらもお見舞い。
連日病院へ行っては娘の家へ帰る日々でした。
初めて湘南新宿ラインに乗りましたよ。
特別快速だと、新宿と横浜間が、渋谷、大崎しか停まらないのではやーい。
東京の電車の中で気付いたことは、
老いも若いも携帯を握り締めて、
メール(?)をしていることだよなあ。
それともメールではなくルートを見ているのかな。
それと若い女性が、重ね着をしていること。
これはほとんど地下で移動ができるので、
夏でも汗をかかずにすむせいなのかも。
高知ではそうもいかないよねえ。
ほとんで車で移動するので、乗ったとき暑いったらないしな。
ここらのファッションは首巻タオルなんじゃないかと思うくらい、
みんな首にタオル巻いてるし。
しかもそのタオルがどこかで見たような・・
これは高齢の方が多いせいか、
お葬式がよくあるのです。
そのお返しがタオルのことがよくあるためなのよね。
杏の「お帰り」の写真がないのは、
駅まで迎えに来て大はしゃぎした後、
家につくなり何かを追いかけて(なんだろ?)脱走してしまったためでした。
Comments
東京は志津しかったらしいですね。
こっちはいつもと同じ猛暑でしたww
そうなんですか、手術とは。
無事終わるといいですね。
東京に行くと「都会人だな~」と思う反面、
「こんなとこで生活するのは大変だろうなぁ~」
と、田舎者になりきってしまう自分を再確認しますww
杏ちゃんは何を追いかけていったんでしょう?
お疲れ様でした。
結局、盆休みは杏ちゃん達の会えなかったなぁ。
パパさんにも会わなかったので。
にわか雨が降ったりして、涼しくなったかと思ってたら、お盆の終わりくらいからまた暑くなってきました。
首にタオルとは、スカーフではなくですか?
杏ちゃん、ジジちゃん、六太ちゃんお待ちかねで、杏ちゃんはいったい何を思いたったのでしょう?
あっ、ライチちゃんもハンサムですね。
松山空港,暑かったでしょ??こちらは,雨も降らず,カサカサしていますよ。
ジジたんは,またお土産の箱に入っちゃったかな?箱入り娘ちゃん!
六太君,嬉しさの余りでしょうか…お顔,変なんですが…爆。
杏ちゃん,暴走しちゃったのね…ママに甘えなきゃ~!
帰省先でも、モスカルは車中泊でした(涙)
帰省先でも、いろんな物に反応し、本当に大変でした…。
このままフラフラ倒れるのもシャクなので、なにか面白いことをやろうと思い、ブログに「鼻歌」をアップしました。「天城越え」の鼻歌をupしましたので、時間のあいたときにお聴きになってみて下さい☆
それでは、また(^^)/♪
とても忙しく、そしてご心配もあった帰省だったのですね。
ワンニャンズたちは パパと一緒にお留守番、
いいこにできてたかな~? なんて思ったら
杏ちゃん脱走?! 帰って来たの??(汗)。
東京が涼しかったのは、17日だけでした~!
後は、暑かったですが、高知の暑さと比べると全然問題なし!
杏が追いかけていったのは、たぶんノラ猫さんでしょうね。
兄弟達が入れ替わり立ち代り戻ってきたようで、忙しかったらしいですよ。
ようするに汗止めというか・・
汗かいたら、顔もふけるしネ!
それだけ高知は暑いってことですかね。
杏は、たぶんノラ猫さんを追いかけていったのだと思います。
お久しぶりです♪
おでかけだったのですね。
おかえりなさい。
毎日うだる暑さですね。
でも残暑もあと少しかな?
帰ってきてジジちゃん、六ちゃん、杏ちゃん
みたらたちまち元気になっちゃったでしょ?
使ったことのない経路だと、どこで乗り換えればいいのとか気になりますものね。
松山空港に降りたら、暑かったです~!
帰省しても、車中泊。それは辛いですね。
鼻歌ですか?
また伺いますね!
杏は、裏山にノラ猫(たぶん)を追いかけて脱走しちゃいましたが、10分ぐらいでいつも帰ってきます。
猫さんが、杏に捕まえられるはずはないのにね。
もう8月も半ば過ぎてしまいましたね。
やっぱり旅行に行くと疲れます~。
しかも、まだまだ暑いし。
でも、朝晩少しは涼しくなったかな。
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)