「杜の都のにゃんずウォーカー」さんが、
「水出しコーヒー」を作っていらっしゃいました。
ほんとはこういう器具で作るのでしょうが、
代用品ということで上の器具で。
グググっと押して、
味見をしましたら、ちょっと粉っぽいような。
そこで再度抽出。
はい。できあがり!
普段はコーヒーメーカーで入れているのですが、
苦味もなく、さっぱりとした味になりました。
本来ならもっとゆっくりゆっくり抽出しなければならないのでしょうね。
このやり方だとさっぱりしすぎかも・・
薄めのコーヒーが好きなので、私にはグーでしたよ。
grems育てています。
発芽から3日目です。
「水出しコーヒー」はお湯を沸かさないので
ちょっとはエコになったかなあ?
だっちゅさんの疑問にお答えして、実物のジジとトトロはこのような大きさです。
それをPhotoShopeという画像加工ソフトで加工しました。
Comments
はいうちの場合は8時間抽出でしゅ
前の晩につくっておいて朝に出来てるっという具合です
でもね1リットル用だからものすんごく豆を使うんで
奥様には不評です
美味しいですよね。
手間がかかっている分さらに美味しい気がしますよね。
何でもスピードの現代に
たまにはこんなコーヒーもいいですね。
しかも1リットル?
せれはそれは珈琲豆が大量に必要ですねえ。
うちのようなやり方の場合、もっと深入りの珈琲豆の方がよかったかもですね。
今度はもっと深入りコーヒーで試してみようっと。
え=====!!!だまされた・・というか私が物知らずというか・・・おみごとっ!
もしかして、私だけかしらん

どこかのテーマパークかとも考えました

大笑いですねぇ、おはずかしい・・・・
ジジちゃんとトトロをみて、なんかほっとしました。
お騒がせいたしました。
これなら我が家にも有るので,水出しコーヒーが出来るかも。
コーヒーと水の分量は,一緒で良いのかな?
水出しコーヒー…飲んだ事無いのよね…(^_^;)
あれ?ジジたんのお顔の方がおっきい?
(私はそこまでのコーヒー好きではないんだろうな 汗)
グリムス、キーワードは入れなくてもOkだよ。
記事さえ書けば、それが水やりになるので。
ただキーワードにhitすると、動物が遊びに来てくれます♪
アハハ。ジジは箱入り、押入れ猫なので門外不出なのです!
それは煎りたてでおいしそうですね。
私の場合は、すごくたくさん飲むので、500グラム入りの粉を4パックづつ買っています。
いつもFAXで注文するところが、ブルマンブレンドがお安いので!
のんびりと過ごす時間ってなかなか持てないものですね。
今度は、トトロの上にぶうこちゃんものせてみましょうか!
私にも紅茶のサーバーにしかみえないけれどね。
これだと荒引きコーヒーじゃないと、粉っぽくなるので普段はあまり使わないのですよ。
でもこのグググをゆっくりやれば、結構いけるかと思って試してみました!
トトロって、どこまで顔なのか、どこからボディなのかよくわからないですよね。
とかってに思っております。
インスタントコーヒー飲むとすぐ胃が痛くなっちゃうし。
ぜひ、インスタントではないコーヒーを召し上がってみてね。
グリムスは別にキーワード書かなくてもいいのですか?
毎日書かなければと思っていました。
キーワードがヒットすれば動物が遊びに来るの?
それは楽しみだよねえ。
風味は落ちますが、普通にホットを作ってから冷ましていました。水だしコーヒー、さっそくチャレンジしてみまーす!!
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)