
しばらくこの記事を一番上に表示させております。
新しい記事は2番目に表示されています。
先日、ejnewsさんからのコメント投稿で、化学物質過敏症で苦しむ「モスカルのSC日記」を知りました。
コメントの内容は、化学物質から非難するため、廃校になった校舎等を四国で探しているので協力をしてほしいというものでした。
その後、目的の物件を見に行ってくれる協力者が見つかったと言うことで 、物件を見に行くことはなかったけれど、なにか他に協力できることがないか考えておりました。
何回か「モスカルのSC日記」および「ガイアの夜明け」を訪問してみますと、化学物質過敏症・CSは私達だれでも発症するかもしれないのだと思いはじめるようになりました。
人間だけでなく、愛犬・愛猫にも発症するかもしれません。
この写真のチロちゃんも発症しています。
そこで微力ではありますが、「ガイアの夜明け」の杉崎順子さんがしていらっしゃる署名活動に協力させて頂きたいと思います。
皆様方の中でこの署名活動に協力できるかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
署名の内容は、
1、「患者のための避難所設置」
2、「過敏症の難病認定」
3、「リフォームの規制」
4、「宅地における野焼き、農薬散布の禁止」
詳しくは「モスカルのSC日記」または「ガイアの夜明け」を訪れて頂けたらと思います。
Comments
杏ママさんのブログで、署名の事を宣伝していただけるとは、
ホントに百人力です~☆☆ いつもメールやコメントを下さって、
モスカルのことを気にかけて下さって、ありがとうございます~☆
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます!m(__)m
その時の様子をブログに書きましたので、お時間のあるときにぜひご覧になって下さい☆
よろしくお願いします♪
なんでも石油に依存することから起因してますが
ほんと誰にでも起きうることだから怖いです。
大阪に転勤した際にモモもシックハウス的に影響
受けてました。
モスカルさんを応援してくださっているご様子、とても感謝しています。
残念ながら、私は行動することが難しい状況にあります。
車の運転も、どうしても必要な歯科や治療にと神経を集中しながら運転をしている現状です。
高知にもたくさんの患者さんがいらっしゃるようなのですが、まだお知らせも充分できていません。
http://yurunakama.bulog90.fc2.com
e-めーる:yurunakama@mail.goo.ne.jp
こうちボランティア・NPO・ピッピネットにも登録したばかりです。
どうすれば、皆様に認知していただけて、困っている人達の手助けができるのか。
これから、会員申し込み受付や、協力者、賛助会員などの募集を始める準備をしていますが、体調との相談ですので、スムーズではありません。
またボランティアも募集中です。
ご意見、アドバイスなど、どうぞ宜しくお願いします。
誰にでも発症する可能性があるというところが怖いですね。
とても人事とは思えません。
じっくり拝見して、知識を蓄えたいと思います。
モスカルさんのように苦しんでいらっしゃる方がいるということを知ってもらいたいなあ。
コメントは書きませんでしたが、ときどき拝見しにいっておりますよ!
署名に協力してくださる方が増えるといいですね。
特に食料をほとんど輸入に頼っている現状。
このところ中国の食品に安全性とかが問題になっていますが、今現在売られている食品にも残留農薬とかが心配になってきます。
モモちゃんにもシックハウスの影響が!
ペットは人間に比べて身体小さいので、影響を多く受ける可能性が高いのかもしれませんね。
この記事が、見ず知らずの「ままさん」さんの目にも留まったということですよね!
こうやって一人でも認知してくださる方が、増えていって、大きな力になっていくことができたらと思います。
ちょっとしたきっかけで、「化学物質過敏症」のことを知ってくださる方が増え、それについて考えてくれることを願っています。
人事だけではなく、犬ごと、猫ごとになる可能性もあるってことですよね。
その ざざーっとだけでも、いろんなことを思い 考えさせられました。
でも、そういう症状がでて苦しんでいる人たちがいるんだということを知って、考えて頂けるだけでもいいと思います。
地球温暖化を含めて、衣食住の安全を改めて考えないといけないなあと思います。
詳しい内容を、母のHP「ガイアの夜明けの杉崎順子です」のニュース欄に載せましたので、ぜひご覧になって下さい。
杏ママさん、「過敏症」のすばらしい記事を書いて下さって、本当にありがとうございます!!杏ママさんがこのような記事を書いて下さったおかげで、多くの方が、私たち親子のページを見に来てくださるようになりました☆☆
杏ママさんに、このニュースをぜひご覧になっていただきたく思い、今回も書き込みいたしました。これからも、モスカル親子をよろしくお願い申し上げますm(__)m
モスカルさんたちが頑張ってこられた成果です。
シックハウスだけでなく、「化学物質過敏症」への認識が高まることを願っております。
ejnewsさんの記事をぜひ読ませて頂きます。
妹夫婦は、逗子に住んでおりますので、農村部に住んだことはないと思いますが、農薬以外にもいろいろ要因があるのでしょうね。
リンクの件どうぞよろしくお願いいたします。
私のほうは、もう勝手にリンク貼らせていただいております。
FC2はリンク貼るのが簡単でいいですよね。
今回、食の重要性を改めて考えさせられました。
日本の食料自給率が非常に低いと言うニュースが毎日のように流れていますよね。
高知に来て6年ですが、こちらはお野菜がとてもおいしいです。
主人が家庭菜園をやっておりますので、キュウリやトマトは旬のときは食べきれないほどです。
もちろん無農薬です。
ejnewsさんのサイトを義弟にも紹介しようと思っております。
署名も沢山集まりますように。
今夜の勉強会 お休みします。
色々忙しい。
遊ぶのにも。
来週 お願いします。奥の先生や皆さんに宜しく
お伝え下さい。
パソコンは手ぬきせずに良く確かめて開いてます。
本日、私のブログに、一般の健常者の方向けに、
「過敏症のこわさ」と、「署名のお願い」を書いた文章を掲載いたしました♪
もしよろしければ、ご覧になってください。
よろしくお願いいたします~m(__)m
ぜひ御覧になってくださいね。
後ほどうかがわせていただきます。
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)