杏とニャンズ日記

四万十の山奥に棲むMIX犬「杏」とキジ猫「六太」、じいちゃん顔の猫「ジジ」の日記

 

玖木の一日橋めぐり「もみじ祭り」2011年 その2


Category: 四万十ローカル情報   Tags: 四万十川  黒尊川  しばもち  エコライフ  

「杏(MIX犬)とニャンズ日記」

来てくださってありがとうございます!



とってもエコライフ

「紙すき」体験の後は

玖木のおばちゃんたちが

心をこめて作って下さったご飯をいただき



玖木の一日橋めぐり「もみじ祭り」20111109a

お次は

山間屋の中脇代表の指導のもと

しばもち作りに挑戦



玖木の一日橋めぐり「もみじ祭り」20111109b

肉桂の葉でつつんだ

肉桂もち(?)も作りました



玖木の一日橋めぐり「もみじ祭り」20111109c

しばもち作りがふっくら蒸しあがるのを待つ間に

雨がやんだので

「橋めぐり」

・・・・


ではなく

「橋渡り」

トライ!



玖木の一日橋めぐり「もみじ祭り」20111109d

ぼっさん・・大胆です



玖木の一日橋めぐり「もみじ祭り」20111109e

肝心の

「もみじ」

かすかに

色づいていました(;一_一)



*板橋のかかっている川は

四万十川の支流「黒尊川」です


テーマ : 地域情報    ジャンル : 地域情報


Comments

 
しばもち、中は餡子がたくさんなのかしら?
食べてみたいわ!

山間の黒尊川でもまだ色づかないんですね。
 
 
杏ママさん家方面はホント、年間を通して楽しそうな&美味しそうなイベントが盛りだくさんで羨ましいぃーーv-10
子供達も色んな体験も出来て楽しそうですねv-237
しばもち?どんなのかなー
肉桂の葉で包んだ肉桂もちも珍しいですね。きっとどちらも美味しいに決まっていますよね~v-8
ちなみこちら堺の名物で肉桂餅と言うのが有りますが、羽二重餅のように柔らかい肉桂の香りと味のするお餅の中に餡が包まれているものがありますが、葉っぱには包まれてないです・・・これとても美味しいです~v-221

和菓子もスイーツもいつも美味しそうなのがいっぱいで目がハートv-10の私です。

紅葉もこれから紅くなってくるんですね~
こちらは、桜やハナミズキの葉などが紅くなってきていますv-34
 
 
どのイベントも楽しそうですねー。仲良し地域の方々って感じが分かります。四季を通じてのイベント、毎回楽しみですね。d(^_^o)
黒尊川と紅葉、綺麗でしょうね。写真、楽しみにしてます~!
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

クリック募金

 
ランキング

FC2バナー

日本ブログ村

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

ポチしてニャ!

 
SOS
世田谷区連続猫虐待 大学猫バナー 東北地震犬猫レスキュー.com
 
おすすめサイト
 
 
ペット用品
 
 
 
コメント
 
 
月別アーカイブ
 
ユーティリティ
 
Twiter
 
忍者ツール

 
CSS
 
東日本応援バナー

東日本大地震応援バナー

 
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
里親募集中

 
プロフィール

杏ママ

管理人:杏ママ
anzu
■名前 杏
■種類 柴シェルティMIX
■性別 女の子
■誕生日 2004年2月22日

rokuta
■名前 六太
■種類 キジ猫
■性別 男の子
■誕生日 2005年8月10日

jiji
■名前 ジジ
■種類 白黒猫
■性別 女の子
■誕生日 2006年5月1日

 
おきてがみ
おきてがみ
 
リンク
 
 
 
blogram
 
 
 


Archive   RSS   Login