オゾン層破壊
グリムズキーワード入れてみました。
これでいいのかよくわかりませんが・・
ボケボケ写真でごめんなさい(><)。
妹夫婦が遊びに来ているので、
ずっと押入れに引きこもっているジジ。
ちょんなにおしゃないでよ~
妹夫婦が二人で岩本寺まで出かけましたので、
ちょっとシャバに・・
押入れの中から引っ張り出してみました。
おちいれでいいのに・・
とぶつくさいいながら・・
おっかなびっくりではありますが
おしいれあついでしょ?
へいきだもん!
ご飯とチッチの後
そそくさと押入れに戻ってしまったジジでした。
妹たちはというと、
二人で一両編成の列車に乗って、
窪川へ行って来ました。
妹は去年大腸ガンの手術。
義弟はパーキンソン氏病を長年患っていて、
動くこともままならない日もあるのですが、
四万十に来てから元気、元気!
ご飯モリモリ
自力(管理人の運転なし)で
ローカル列車に乗ってプチ旅行。
心配しすぎてもいけないのかも・・
と思う管理人でした。
お菊の滝からさらに黒尊川をさかのぼって
黒尊渓谷へ
ここもマイナスイオンがいっぱい!
ワーイ!かわだ~!
途中、飲み物を買おうと自販を探しましたが
見つからず、
酒屋さんでお茶を購入。
妹が杏のために
「ただの水もありませんか?」と聞いたところ、
「水がきれいなところに来て、誰が水を買うの?」とけんもほろろに言われたらしい・・
まあ、そういえばそうだけど
もうちょっと商売っ気があってもいいんじゃない?
ミネラルウオターって言わなかったからかしら・・
ボールなげてくだしゃい
山の影になった渓谷は、
ひんやりしてとても気持ちがよく、
ハアハアしていた杏もたちまち元気に!
杏がチャポチャポ入るには
流れが急だし・・ネ!
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)