わんぱく猫「ねえねえ。
いつもとちょっとちがわニャい?」
おトイレ猫「ンーーン」
おトイレ猫「いつもある犬の置物が
ニャンかねえ・・」
猫集会におじゃましてみました。
仕事のほうがやっと一段落つきました。
励ましのコメントどうもありがとうございます!
感謝感激であります。
今日は、六太の予防注射に行ってまいりました。
少しでも近くの病院がいいかなと、
空君が行っている病院を聞いて
探したのですが、
なかなか見つからず、
車でウロウロしている間中
六太は鳴きっぱなし。
結局いつも行っている病院へ。
午後の診療開始まで少し時間があったので、
杏にチーをさせるため山道で下車。
六太も降りて
山道をニャーニャー鳴きながら、
トットコトットコ。
どうやら六太もチーをしたかったようで、
ワオーワオー鳴きながら
チッチをしておりました。
六太が注射をされるときに
おとなしくしていたのかって?
不思議に六太は
この先生が好きらしいのです。
股関節の手術や
去勢手術をされて
痛い目にあっているのに・・
おとなしくされるがままになっておりました。

肉球オヤジさんが
リンゴとクルミのケーキ
焼いていらっしゃいました。
とてもおいしそうで
管理人にもできそうなので
さっそく挑戦。
肉球さんのレシピではラム酒を入れるのですが
管理人はアルコールが飲めません(><)。
そこでブランデーを2滴。
とーってもおいしくできあがりました。
空ママさんもお気に入りのもよう。
今度は青君カフェで
焼いていただくことに決まり!
と、勝手に決めた管理人です。
オイラあまたれニャ
室内で暇を持て余す六太君
なだめすかすのに一苦労
ポンポンしてニャ
眠くなるとポンポンスリスリを
要求されます。
![]() | くるねこ 3 (2008/12/20) くるねこ大和 商品詳細を見る |
やっと購入しましたよ。
なんとも情けない顔したジジですが、
「猫もお散歩するヨ その2」です。
前日の雪は
多少日陰に残っていましたが
四万十広場までお散歩に行くことに。
ジジはプルプル震え、
六太はシートの下に隠れてしまいました。
というのも、
公園に着くと
いったん車から出た六太でしたが
ヨーキーのエリーちゃんとパッタリ!
必死で車までもどり
シートの下にもぐったところです。
仕方がないので、
杏とおやつのキャッチ。
大分上手になったでしょ!
十分に遊べなかったので
杏は不満げでした。
四万十広場では不調に終わった
猫散歩ですが、
帰宅してから裏山へお散歩。
現金な六太君
タッタカタッタカ
走ること走ること。
あ~あ。
初めから裏山にすればよかった!
どどっと寒波が押し寄せてきました。
朝からチラチラしていた雪が
午後には吹雪いてきてしまいました。
土曜日は、いつもお買い物デーです。
しっかりエコバッグも持参してきました。
だけど、たどり行けるかしら?
なーんて心配は無用でした。
隣町の「虹の森の公園」に着く頃には
雪もやんでおりましたよ。
杏は今シーズン初めての
ワン服着用です。
広見川(四万十川の支流)の鴨さんもトリオで登場!
お買い物の後の寄り道は
青君カフェこと「彩花」さん。
青ママさんがおしるこを作って待っていてくださいました。
空ママさんは、雪が降ってきたので
急いで帰ってしまったそうです。
また、空君には会えずじまいでした(><)。
雪が降っていましたので
六太のお散歩も中止です。
夜中に騒ぐかもしれない・・
昨日のE.T.ヒメちゃんは
画像を加工したのではありません。念のため。
なんでもペットホテルに預けて
トリミングをお願いしていたところ
E.T.になって帰ってきたそうです。
11月30日にアップした
覚えていらっしゃる方がいるかもしれませんね。
玩具菓子についているおまけの
「うちの自慢のにゃんこ」シリーズ
この中で「藤田さんちのおトイレ猫」が
欲しいと思ったものですから
懲りずにまたこのシリーズを買ってみました。
今回は2箱まとめて買ってみますと
なんとラッキー!
「藤田さんちのおトイレ猫」です!
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)