「杏とニャンズ日記」を訪れてくださる皆様
六太のことをご心配してくださり
ほんとにありがとうございます。
夜鳴きや脱走があり、
室内飼い化にくじけそうになったとき
温かいコメントを寄せてくださって
とても励みになりました。
明日からやっと休みになります。
キジ猫「六太」室内猫化計画の
対策その1は
お天気の良い日はバッテン猫。
ジジも一緒に
バッテン猫。
バッテン猫とは
首輪とハーネスのリングを
一緒にリードに繋ぎます。
首輪だけでもハーネスだけでも
身体の柔らかい猫さんは
抜けてしまうからです。
杏の脱走対策用には
アニマルフェンスが張り巡らしてあります。
杏のアゴの下の傷も
ずいぶん良くなってきました。
ご心配いただいてありがとうございます。
キジ猫「六太」室内猫化計画の
対策その2は
夜間のお散歩。
夕食後と夜10時の2回。
これで昨晩の夜鳴きは短かったです!
ただ、六太のお散歩に時間が取られますので
皆様のブログを訪問する時間が
なかなか取れません。
たいへん申し訳がありませんが、
しばらくはこんな調子で
室内猫化計画を推し進めようと思います。
それではみなさま
よいお年を!
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)