雨が降って寒い日が続くと
酸性雨って?
どんな影響があるのかしらと考えてしまいました。
六太「おかあしゃん」
六太「うーんと」
雨が降ってもお外に行くこの猫は
濡れても平気なのかしら?
Wikipediaによると
酸性雨の原因は化石燃料の燃焼や火山活動などにより発生する硫黄酸化物(SOx)や窒素酸化物(NOx)、塩化水素(HCl)などである。これらが大気中の水や酸素と反応することによって硫酸や硝酸、塩酸などの強酸が生じ、雨を通常よりも強い酸性にする。
また、アンモニアは大気中の水と反応し塩基性となるため、酸性の雨といった定義からは外れるが、降雨により土壌に運ばれた後に硝酸塩へと変化することで広義の意味で酸性雨の一要因とされる。大気中に放出されるアンモニアについては、人間の活動や家畜糞尿に起因するものが問題視されている。
ただし、酸性雨の問題は、産業革命以降急激に進んでいることから、人間の活動による大気汚染との因果関係は強いと考えられる。
私達人間の活動が大気を汚染させているってことですよね。
そして雨が降り
土壌を汚染し
木を枯らせる・・・・・
六太「ごはん」
そんな母の心配をよそにこいつは・・
めずらしくジジも一緒にご飯ですが
六太が気になって
落ち着いて食べられないジジの分も
食べている六太でした。
六ちゃん、あんた、丸い・・
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)