「杏とニャンズ日記」に来てくださってありがとうございます。
勝手ながら、副業の方の仕事の〆切が迫っておりまして、3日ほど更新をお休みさせて頂きます。
引きこもって仕事をしておりますと、欠かせないのはコーヒーですよね。
うん!コーヒーがないと生きていけないかもしんない!
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「この飲み物がないと生きていけない!」です。夏も本番、暑いので水分を良く取るようになったんじゃないでしょうか。私は普段は紅茶派ですが、夏はコーラが大好きです。朝一番にコーヒーを飲まないと仕事が始まらない、なんて人もFC2にはいます。それを聞...
FC2 トラックバックテーマ:「この飲み物がないと生きていけない!」
![]() | モスカルさんのCS日記に「過敏症のこわさ」と「署名のお願い」の記事が投稿されております。 ぜひ、御覧になってください。 |

![]() | モスカルさんのCS日記に「過敏症のこわさ」と「署名のお願い」の記事が投稿されております。 ぜひ、御覧になってください。 |
![]() | グーグーだって猫である (2000/07) 大島 弓子 商品詳細を見る | ![]() | グーグーだって猫である〈2〉 (2002/12) 大島 弓子 商品詳細を見る |
暑い日は、家にひきこもり読書するにかぎります。
大島弓子さんの「グーグーだって猫である」
1~4を読みました。
グーグーは今はやりのグーではなく、猫の名前です。
コミックスを読むのは読書とは言わない?
日陰で36度。

日向では45度!
こんな日はお外に出られません!
あっ!行き倒れ猫。
お外には行けませんよ~!
杏がいないと思ったら・・
杏一家はみーんなインドア派になっておりました。
8月18日
「フェスティバル西土佐2008」が開催されました。
なんでも10年ぶりの復活ということで、
地元の若者が中心に企画されたイベントです。
杏一家が高知に来てから6年。
前回のフェスティバルは知らないけれど、
高齢化、過疎化が進んでいるこの地には
元気になるお祭りです。
あー!もう6年になるのですねえ。
オープニングは威勢の良い「みのり太鼓」
保育園児たちのかわいい鳴子踊り。
地元出身のバンド「ヌーディー's」のライブ
山をバックに浴衣姿っていうのもなかなか味わいがありました。
今日のワンコちゃんみっけ!
どこからこんなに人が・・
普段は閑散としたこの地にも、
結構人がいるんだなあと改めて思いました。
このイベントでは地元の人たちが、
お店を出店。
ゴミをなるべく出さないように
プラスティックの容器。
マイ箸持参です。
で、食器は用意してあるエコ石けんで
洗って返却。
返却すると、「ホテル星羅四万十温泉無料券」をいただけました。
青君でおなじみの「彩花」さんもソフトアイスを販売していましたよ。
このアイスがまたうまいんだ!
杏はポン菓子の音が恐くって、車で待機。
今回の出番はありませんでした。
そうそう、会場は杏がいつもお散歩する公園でした。
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)