杏のお庭にかわいいお友達が遊びに来ました。
リナちゃん、1歳です。
猫は飼っていますが、ワンコに触るのは初めて・・。じゃないよね。
おばあちゃんとのお散歩のとき,何回か逢っているよね。
リナちゃんと杏がまったりしているお庭の向こうで、六太が獲物を狙っていました。
あちらこちらで桜の開花宣言が聞かれる今日この頃。
四万十の桜は咲いているかな?
ウムム。国道沿いの桜は、まだ五分咲きってところかな。
桜の花って高いところに咲くのよね。
杏と桜をいっしょに撮るとなると、杏ママはくるちい。
杏ちゃんもっとダイエットしなくっちゃあ(><)。
そこで小学校の創立記念石碑に鎮座させてみました。
石碑の後に見えるのが四万十川です。
土曜日の小学校にちょうど校長先生がいらっしゃったので、
許可をいただきベランダから写真を撮らせて頂きました。
「この小学校の桜が一番きれいだと評判です。」と校長先生が誇らしげにお話してくれました。
けれども過疎化が進み、小学校の全生徒が6名しかいません。
統廃合の波がいつ押し寄せるかもしれません。
同じくベランダから撮った、四万十川にかかる沈下橋です。
5月の連休ごろには、たくさんのキャンプ客で川原がにぎわいます。
はーるが来た。はーるが来た。どこに来た。
桃の花の下の杏のところにも春が来たように、にっこり笑っています。
つくしの坊やのところにも。
嬉しそうな杏のお口にも春が来たのかな。
これは・・めずらしいキャベツの花です!
ご存知「彩花さん」(青君のところ)でキャベツの花をみっけ。
青ママさんのところにも春がほら!
レンゲの花も嬉しそうに咲いています。
苦しんだ(?)事務所の確定申告の後の消費税の申告も終わった!めでたい!めでたい!
ってめでたくないじゃん。これから払わなくちゃならないのに~~。
消費税って2年前が基準年なのですよね。今回は平成17年度の分が基準。
「簡易申告制度」を選択しているので、平成19年に所得がなくても払わなくちゃならないのです~。
またまた胃が痛い日々が続きまする~~(しくしく)。

義母は土いじりがとても好き。お野菜も作るが、花壇はいつもお花がいっぱい。
まずは、パンジー。

鉢植えに白いパンジーがいっぱい。

デイジー。

これはユリオプス・デージーかな?
黄水仙。
今年は黄色のお花が多いようだ。
私ができるのはせいぜい草むしり。杏は穴掘りかな?
でも六太はモグラを捕まえてくるし・・。これもひとつの才能?なんちゃって。
さて、沈下橋を渡って、おうちに帰ろうか。
沈下橋を渡りきったところに菜の花が咲いていました。

3月21日。ふるさと市に皿鉢料理が大集合しました。
オリジナリティあふれる力作が8点。無料で試食ができます。
後でアンケートに協力すればOK!
ぜーんぶ食べた~い!
仕事中抜け出して行ってまいりました。
四万十の山問屋「山間屋」さんのブログから全作品が見れます。
春のお彼岸の中日。杏パパの実家のお墓参りに行ってきました。
お墓は小高い丘の一番上にあるので、この狭い階段を登るのはちょっとしんどいのですが、杏は慣れたものでスタスタ先に登ります。
お墓にたどりつくと、すごい風。昨日とは違って寒かった~。
山々の景色も霞がかかったよう。
昨日の雨でダムが放流したため、四万十川は濁流でした。
雨のおかげで黄砂が舞ってなかったのでよしとしよう。
今年もちゃんとお墓参りができました。
お墓参りの後のお楽しみは、杏の姉妹犬「ラムちゃん」に会えること!
私たちの姿が見えると、ラムちゃんがジャンピングで迎えてくれました。
同じ日に生まれた姉妹同士。大きさは違いますが似ているでしょうか?
杏ママが確定申告でウンウンうなっているときに、KAITOママさんから素敵なプレゼントが届きました!
UNIVERSAL STUDIO JAPANにお出かけされたときのおみやげで,KAITO君とおそろいのスヌーピーの食器です。
かわいいでしょ!
中身のおやつは杏ママ用で、食べた後、何をいれよっかな!
青空コンビと川原をお散歩するときのおやつ入れかな。
お昼寝していたジジをパチリ。めいわくそうな顔をされちゃいました。


「春のお花を探しに」お散歩を続けます。
ぶっちょり杏のダイエットをかねて、 桜の花が写っているところから見ると、→辺りの小高い山へと歩きます。
遊歩道と書いた立て札はあるのですが、地元民もめったに足を入れない山道。
鹿さんや、猪の足跡や糞が・・
ドキドキしながら歩いていきました。
杏のお水を汲むために、水路の所に杏パパが下りると、
ジタバタジタバタ、杏パパのところへ行こうとしている杏。
「今、行くからね~!」
「い、いくよ~」
なかなかおとうしゃんの所へ行けない杏でした。
お散歩の続きは・・ってこの後、遊歩道というか、ほとんど獣道(?)になってきて、登るのに必死になり写真はにゃいです。
ガサゴソっという音にビクビク。
猪にあったらどうしよ!
杏のお散歩で毎日1,2キロは歩いているつもりですが、疲れた~!
杏はね。意気揚々と先頭を駆け上って行きましたよ。もちろん!さすが田舎犬です。
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)