「杏(MIX犬)とニャンズ日記」に
来てくださってありがとうございます!
3月11日の
あの「東日本大震災」以来
節電対策が叫ばれていますが
杏の家でも
エコな暑さ対策をすることにしました
それがコレ!
今、評判のゴーヤではなく
寒冷紗を
窓の外にぶらさげることにしました
寒冷紗というのは
強い日差しから植物を守る
遮光ネットのことです
管理人の部屋は西南を向いていて
夏場の午後からは
エアコンをつけても
ちーとも涼しくなかったのですが
寒冷紗をぶらさげてからというもの
エアコンが効くようになりました!
室内は薄暗くなりますけれど
LEDのスタンドをつけて
パソに向かっています
去年までの
パソの熱と蛍光灯スタンドの熱で
エアコンをつけても
汗ダラダラだったのが
大分解消されました!
ただいミャ!
寒冷紗というのは↓
![]() | FarmGarden 防虫・遮光・防霜ネット 寒冷紗(黒) 1.8m×2m 7128 () キンボシ 商品詳細を見る |
![]() | クラーク クレモナ寒冷紗 1.35×5m 黒遮光率51% () クラーク 商品詳細を見る |
「杏(MIX犬)とニャンズ日記」に
来てくださってありがとうございます!
ウィッグ猫 その1
今から思うと
カユカユの始まりは
ワンコオフ会の頃からだったと思う
ワンコオフ会の記事はコチラ
バーベキューをしているとき
やけに右耳がかゆいなあと思っていた
その時は
蚊にさされたのだと思っていた
手足は虫よけスプレーをしていたけれど
耳にまでしなかった
ウィッグ猫 その2
耳のかゆみがなかなかとれない
強力な蚊にさされたのかな・・
なんて考えていたように思う
そのうち、帽子を被って外出すると
猛烈に頭がかゆくなってしまった
シャンプーをするとおさまるので
頭皮も乾燥肌になったのかしら
なんて考えていた
元元、乾燥肌で
冬は
おでこの皮がむけるくらいなので
それなりの対策はとっていたつもりなのに
加齢ってことで
乾燥肌が進行してしまったのかな
などと思ったりしていた
かれい?
カレー?
長くなりますのでまた後日
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)