「杏(MIX犬)とニャンズ日記」に
来てくださってありがとうございます!
昨晩の雷は
結構凄くて
どうも青ママさんちの近くのお宅に
落ちたとニュースでやっていました!
青ママさんによく聞いておきますね
7月24日日曜日
ストローベイルSANKANYAさんで
恒例のすいーつバイキングのお手伝いに
駆り出された管理人
おニューの六ニャンエプロンをデビューさせました!
オシッポのないおねいちゃんが
管理人の誕生日に贈ってくれたものです
デザインもおねいちゃんが
六ニャンの写真から
作ってくれたものです
↑よかったらのぞいてみてネ!
夏のすいーつバイキングで
一番人気があったのは
地元のお野菜を使ったサラダ
暑さ対策に
ケーキのお皿の下に
保冷剤を敷いて対応したのだけれど
いつもよりケーキを補充するペースが
ゆっくりでした~
2番人気は
ゼリーかな?
右から梅ゼリー
トマトゼリー
黒糖とミルクのゼリー
管理人のイチオシは
シュークリームとエクレアを
ひとくちサイズにカットしたもの
お皿の下に保冷剤があるとはいっても
真夏の四万十
中の生クリームが
とろーり柔らかくなっていて
かための
米粉で作ったシュー皮と
絶妙なバランスでした!
もっとも
お味見できたのは
お客様がひけた
3時過ぎでしたけれどもね
実は、管理人
ストローベイルSANKANYAさんの
シュークリームの大ファンで
ほかのどんなシュークリームより
おいしいと思うの
Comments
是非、食べてみたいですね。
もちもちっていう触感なのかしら?
3時過ぎまで、指を銜えてみていたのね、杏ママさん!
オリジナルのものなのねぇ~♪
緑色ってところがまたカフェっぽくていいですね♡
すいーつバイキング、サラダもあるんですね^^
その向こうに見えるのはピザかな?
てっきりケーキだけだと思ってました!!
そんなに美味しいの?シュークリーム・・・
是非とも食べたいなぁ~♡
夏にはこういう野菜が
胃に優しくていいですよね。
スィーツバイキング、いつか参加したいなー!秋のモンブランの季節かなぁ?(*☻-☻*)
私は寒天や水羊羹も大好き!
ジジたんエプロンもプリティに作って貰ってぇー!
すっごくおいしそう~(*´▽`)
娘さん、優しいですね。
六太くんに見つめられながら
お料理したらはかどりそうです(^^*)
ストローベイルSANKANYAさんのシュークリームは、シュー生地に米粉を使っているので、モチモチ感はありません。
どちらかというと固い仕上がりで、パリっとした食感です。
これが食べ慣れるとはまってしまいます。
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)