amazonで購入した書籍が、やっ~~と届きました。
いつもは3,4日で届くのに、今回は10日以上かかって。
どうも一緒に注文した書籍が発送できない(?)ために遅れたらしい・・
![]() | くるねこ (2008/01/15) くるねこ大和 商品詳細を見る |
ともあれ、待ちに待った書籍が「くるねこ」。
Blogで人気に火がつき、書籍化」になったものですが、現在「くるねこ2」も出版されています。
猫好きがますます猫好きになる本なのです。
個性豊かな4匹のくるねこ愚連隊としょっちゅう捨て猫に遭遇してしまうくるねこ大和さん。
新しい猫さんを拾ってくるたびに、先住猫に気を使って「ぎうぎう」。
それがおかしくもあり、ホロリともする。
そんなお話がつまっていました。
そうそう、なんで「酔いどれ猫のロック」かっていうと、 著者のくるねこ大和さんが、自称「酒とケモノをこよなく愛するおばさん」なのだ。
んで、前に投稿した「ほたての貝柱」のケースをかじっている六太の写真を加工してみたわけです。
やっと、タイトルに話を持っていけました(ふう)。
最近、「猫と車と落とし噺」というblogのファンになってしまいました。
やらいちょうさんという方が管理しているblogなのですが、主人公のみどりちゃんとあかねちゃん(ロシアン)がまたまたいろんなことしてくれます!
毎回のお話も超オモロ~!なのですが、写真の合成がまたすごいの!
そこで私も~!っとへたの横好きで合成に挑戦してみました。
暖簾はよかったのだけれど、杏のベッドが~!
へん!
これもなんとかすればよかったなあ!
六太が抱えているお酒は「山間屋」さんで売っております。
地元の山間米から作ったお酒です。
Comments
杏ママさんも写真合成上手ですよ!
私はこれをやるとしたら、一ヶ月かかりそうです(笑)
ですから、尊敬します。
りっぱな猫好きです(笑い)!
六太の「酔いどれ」うまくできましたでしょうか?
画像の切り抜きがけっこう時間かかりますよね。
くるねこ2の方はまだ読んでいないの。
姉の家へはくるさんから直々に送られてきていて、直筆サイン入り。
いいなあ~。
私も山間米のお酒、いただいて酔いどれおばはんになるわぁ~
おもしろいし、ホロリともされますよね~!
猫さんたちをとっても愛してるって感じられます。
お姉さん、うらやましいですねえ。
私はお酒が飲めないので、味見ができないのです(><)。
ぜひ感想お聞かせくださいませ。
写真を加工するのって面白いですよね。
>やらいちょうさんという方が管理しているblog
拝見しました、すごいですね。
すごく手が込んでいて時間かかったでしょうね。
この前そらちゃんが火をはいている合成を作りましたが
もっと手の込んだ合成がして見たくなりました。
自分も先日2巻を買って読みました。
猫好きは必読ですね、最高です。
お!ご紹介ありがとうございます!
この合成、なかなかのモノですよ!
一瞬分かりませんでしたから~!
影を上手く付けられたらほぼ完璧だと思いますよ。
いろいろチャレンジされてはいかが?
渓雲さんもはまりそうでしょ!
ぜひ、そらちゃん、小梅ちゃんで合成に挑戦してみてくださいね。
あっ!ななちゃんとの仲良しなんていいかも・・
そうですか、影ですよね。
そういえばお酒のビンが浮いてますね。
アドバイスありがとうございます。

このお酒,初めて見たよ。辛口?甘口?高知だから,辛口かな?今度挑戦してみよー。
『くるねこ』,私も大ファンです。明日『2』を取りに行きます。『1』は,密林.で注文。今回は,『カイ君のひとりごと2』と一緒に予約しました。
『くるねこ』は,にやにやしたり,ほろりとします。何故か涙が出るのよね。不思議な漫画です。
くるねこ大和さんの,ニャンコに対する愛を感じますね。
気が付かなかったけど,いつの間にか,ニャンズのプロフィールが…私だけ気が付いてなかった?

また、伺いますね。
山間米のお酒は飲んだことがないので、辛口か甘口かわかりましぇ~ん。
こう見えても私、一滴も飲めないんです~。
みいこさんにぜひ感想を聞いてみてね。
もしご希望があれば、送りますよ~!
「くるねこ2」もぜひ購入したいと思います。
カイ君のもいいよね!

杏屋の暖簾も素敵ですね~

この暖簾も加工ですかー?
本物の暖簾に見えますが・・・


暖簾も加工ですよ。
もともとあった字を消して、「杏屋」という文字とカスタムシェイプツールで作ってあります。
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)