「杏(MIX犬)とニャンズ日記」に
来てくださってありがとうございます!
きょうもいくぜい
プチ旅行から帰って来て思ったこと
朝晩は関東より四万十の方が寒い!
とりゃ~!
妹の家はホットカーペットだけで
夜も暖房はつけていなかった
それでも寒くなかった
かぷ!
ひ~ん!
四万十に帰ってきたら
暖房つけなきゃいられないし
靴下は3枚重ね
寝るときは湯たんぽ
あ~んどジジタンポが
欠かせない
またカプされちまったぜい・・
日中は外の方が暖かい
冬なのに
六太は外にでっぱなし!
またもやブッチョリ度がましてきた
六太のぶっちょりは
もしかして防寒対策?
それに反して杏は
今頃毛が抜けて
ほっそり寒々しそうにみえる・・
六太より杏の方が家の中に
いる時間が多いかもしれないと
思う管理人だった
Comments
六ちゃんと杏ちゃんの『ちう』も見たいにゃ。
カメラに『手振れ防止』が有ると思うので設定してみたらどうかな?それと,シーンモードが有れば,動物・子供でセットしたらかなり違いますよ。

そうなんだ、ジジちゃん。可愛い顔してんのにママさんが、可愛く撮ってくれなかったんだよね。(フフフ・・・)
杏ちゃんと六ちゃんは、相変わらず仲良くやってますね。
足から冷えるんですよねぇ・・・・
ちなみに腰に毛布巻き巻きもやってます(笑)
六太ちゃん、負けじと果敢に攻めるところがかっこいーい(*´ェ`人)
杏ちゃんも手加減してカプ☆なのね♪
四万十の方が寒いんですか~?!
ちょっと意外です。
靴下の重ね履きは温かいでしょうね。
でも血行にご注意!
スポーツモードというのはありますが、これは戸外で撮るためのモードのようです。
MFにして、シャッタースピードあげるか、三脚を使うかがよいのでしょうが、準備している間にワンニャンはどこかに行っちゃいますよね!
六太のようにいろんな表情しないし・・
暖房しても、膝から下が寒いですww
トトロの膝かけも欠かせないです。
山間部のせいかな?
高知に来る前に住んでいた、習志野市よりも雪降るし・・
降ったら、人口が少ないので、なかなか解けないしネ。
ごめんね、ちょっと笑っちゃったm(__)m
関東って意外と暖かいですよね♪
私が住んでる福岡の方が寒いと思います。全然南国じゃありません・・・
風邪引かれないように!
大阪も夜にホットカーペットつける時は有りますが、暖房らしい暖房はまだ要りません。
杏ちゃん、毛が抜けてきたのー?
もしかして、一日中おこたの中に潜り込んでいるとかー

杏ちゃんVS六太くん、いつも仲良しさんで微笑ましいですね~

ママさん、冷え対策万全にして、風邪を引かないよーにして下さいね~

と聞いても、案外意外な気がしないのは、
四万十川=清流→冷たい感じ・・って連想のせいかも。(^艸^)
なるほど、六たんのぷっちょりは寒さ対策の脂肪だと。^^;
今年はうちの猫も、みな寒がらないのよねー、
わざわざ北向きの部屋でくつろいでたり。
↓ジジちゃん、かわいすぎ!

でも杏ちゃんにチュウされてる時は、
案外フリーズ状態だったりして?( ´▽`)
ヒートテックの靴下では、ダメかしら?
六ちゃんと杏ちゃんのカプカプは
おしくらまんじゅうみたいなもの?
遊んでいるとあったまるのよね~
もしかしてカプされたがっているのかも(笑)
こちらに来る前はマンションだったせいか、足元がこんなに寒くなかった気がします。
四万十に来る前に住んでいたところは、海が近かったせいかそんなに寒くありませんでした。
四万十も海に近い方は暖かいのかも。
その上に「足が冷えない靴下」っていうのをはいています。
外出するときは、「足の冷えない靴下」は脱がないと、靴が履けません(笑)。
とにかく、足だけ冷えちゃいます。
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)