妹夫婦と一緒に隣町までランチに行ってまいりました。
「とおわ道の駅」です。
食後のデザートな紅茶ソフトクリーム。
「とおわ道の駅」のある四万十町は紅茶の産地でもあります。
期待に満ちた杏のまなざしに
負けてしまった管理人でした。
「こんなきれいな所なのにすいてるね!」
「ランチが安いね!」
連発する妹。
なんといっても人口が少ないですから!
逗子に比べれば、お値段は安いよね。
あれ?ジジちゃん!
チビノラちゃんでしょうか?
杏の匂いがするにもかかわらず寄って来てくれました。
ウウ・・
連れて帰りたい。
でもうちの現状では無理(><)。
猫は処分してきてくれとまで言われているくらいなのよう。
ごめんね。ごめんね。
Comments
紅茶も有名なんですか~。
知りませんでしたよ。
道の駅って楽しいですよね。
ついつい長居してしまいます。
あれ? ジジちゃんそっくり!
うちもいつも、まなざしに負けています(^^;)
おお、ジジちゃん??!
よかったですね。
ちびノラちゃんは、大丈夫、きっと生きて行けますよ。
で、近年紅茶も手がけるようになったようです。
ジジに似たチビノラちゃん、この道の駅を棲家としているとか。
ソフトクリームの溶けると同じように、よだれがポタポタしていましたよ(笑い)。
お掃除をしていた女性が、もう一匹白い子猫もいるって話してくれました。
ここなら、雨露はしのげるとは思いますが・・
同じ場所でクウスケと撮った写真、
うちにもあります(笑)
妹さんご夫婦が四万十界隈で
たくさんいい思い出を作ってくださるといいな。
チビノラちゃん。
あたしが行ったときにも、違うコがいたなあ。
その子もすごくなつこかったなあ。
新高梨が美味しかったので,その時期くらいに行きたいなー。って,食べ物絡み…(-_-;)
杏ちゃん,ソフトクリームなんて,太っちゃうよ…って,コウたんにも,ついついあげてしまいます…アイス…
仕方ないねーってことで。(^_^;)
ジジたんそっくりなニャンコちゃん。誰かに貰われて欲しいですね。グリーンのお目々が魅力的です。
同じ場所で、写真撮りましたよ。
めだか、が、沢山いました
そのときは猫ちやんは、みかけませんでした
今度又、涼しくなれば、友と足を運びます
犬も猫ちやんも、ご縁ですから、、、
そのときいれば、うちの子にするかも、、、
犬も猫も、大切な家族です
理解できない人がいるのは悲しいことです。
なんでも週一でランチ半額の日もあるらしい・・
チビノラちゃん、とっても人懐っこい仔でかわいかったですよ!
妹さんご夫婦は、四万十川の自然と杏ちゃんたちに癒されて、パワーアップされて帰られたんですね。
私も、行きも帰りもルンルンで運転できるもん。
あんずの里は、すごい力がありますよ~
冬場の方がきれいかも・・
夏場は暑すぎて~!
梨が採れる頃、また来てくださいネ!
ジジジーっと見つめられると、ついつい負けてしまいました(><)。
ちょびっとよ~!
期待に満ち満ちた杏ちゃんの気持が手に取るように

ジジちゃんによく似たちびのらちゃん、これからもズーッと元気で居て欲しいですね

チビノラちゃん、元気でいてくれるとよいのですが・・
ジジちゃん似の子猫さんが優しい方の目に留まりますように!!
こんな目で見つめられたら、
あげちゃいますよねー。^^
で、ほんとジジちゃんそっくり!!!
元気に逞しく生きてくんだよ。^^
私も紅茶のアイスたべましたよ。
ジュニアも一緒に行った時、アイス食べてるとわたしの足もとでウンチして、アイスとウンチどちらを先に処理しようか悩んだ記憶が…
チビノラちゃん、元気でいてくれるといいなと思います。
熱い視線に、つい負けてしまいました(><)。
チビノラちゃん、元気で生きていって欲しいと思います。
アイスと●●●ですか!
ウーン悩みますねえ。ソフトはすぐとけるしねえ(笑い)。
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)