「杏とニャンズ日記」を訪れてくださる皆様
六太のことをご心配してくださり
ほんとにありがとうございます。
夜鳴きや脱走があり、
室内飼い化にくじけそうになったとき
温かいコメントを寄せてくださって
とても励みになりました。
明日からやっと休みになります。
キジ猫「六太」室内猫化計画の
対策その1は
お天気の良い日はバッテン猫。
ジジも一緒に
バッテン猫。
バッテン猫とは
首輪とハーネスのリングを
一緒にリードに繋ぎます。
首輪だけでもハーネスだけでも
身体の柔らかい猫さんは
抜けてしまうからです。
杏の脱走対策用には
アニマルフェンスが張り巡らしてあります。
杏のアゴの下の傷も
ずいぶん良くなってきました。
ご心配いただいてありがとうございます。
キジ猫「六太」室内猫化計画の
対策その2は
夜間のお散歩。
夕食後と夜10時の2回。
これで昨晩の夜鳴きは短かったです!
ただ、六太のお散歩に時間が取られますので
皆様のブログを訪問する時間が
なかなか取れません。
たいへん申し訳がありませんが、
しばらくはこんな調子で
室内猫化計画を推し進めようと思います。
それではみなさま
よいお年を!
Comments
杏ママさん頑張れ!!
今日が年内最後の訪問になりそうです。
良いお年を!!
そして来る2009年が素敵な年になりますように!!
らいねんもどうぞよろしくお願いいたします。
都会も田舎も脱走すると危険がいっぱいですものね。
特に六太くん....不幸中の幸いでした!
杏ママさんのご心配なお気持ちわかります~
六太くん、来年はお家ニャンコになろうね。
杏ちゃんの傷も治ってきたようですし、どうぞ楽しいお正月をお迎えくださいませ~
来年も変わらずよろしくお願い致します。
これで徐々に家猫さんになってくれるといいですね!
杏さんもかなり良くなってきたようでよかった!
でも杏ママさんが大変ですね。
身体に気をつけてください。
今年は本当にいろいろとありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでは良いお年をお迎えください!
年末になってあわただしくいろいろおきましたが、六太を室内飼いにするよう頑張ります!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
田舎も怖いものがいっぱいあるって思い知らされました。
六太、ほんとに危機一髪でしたね。
このさい、室内飼い猫になるよう頑張ります!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
それに毎回楽しませていただきまして、ありがとうございます。
深夜に何度笑いをこらえてことか・・
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
あせらずに取り組んでくださいね
でたがったりとかするとすると思いますが
今まで存分に野山を駆け巡ったわけだしね
室内猫化計画ですか~?
10時のお散歩は怖くないですか?
あんずの里は安全なのかなぁ
松島も安全だけど・・・9時以降は怖いのでお散歩は行かないベリエですσ(^_^;)アセアセ...
杏ママさん、お散歩気をつけてくださいね☆
来年も宜しくお願い致します
よいお年を~(^-^)
側溝にタヌキかアナグマ(?)が住んでるんですかー!!
最近、杏ちゃんの里に危険地帯が増えてますね。
六太くんの室内猫計画、大変そうですが、夜の散歩は特に気をつけて、頑張ってくださいね。
来年もどうぞよろしくお願いします。
良い御歳をお迎え下さい。
来年もたのしいお話たくさんしましょうね。
ではでは、よいお年をおむかえください。
頑張れる。
3匹並ぶとみんな、かわいいけど、、、
じじちやんが、目立つと思いませんか♪
かわいいお顔有難う。
今年の一番の思い出はあの、たくさんの蛍。
ありがとうございました。
暗い、物騒なニュースばかりです。
六太くんのお散歩気をつけてね。
あっ、杏パパがついてくれてるから大丈夫やね。
来年もよろしくお願いします。
杏ちゃん、もう溝の中覗きこんじゃだめよ~!!
バッテン猫で六太くんもジジちゃんも安心ねっ!
ネコさん達の身体って、ハーネスからも抜けるくらい柔軟なんですねー。
六太くん、室内猫ちゃんの修行ガンバっ

いよいよ大晦日となりました。
皆さま どーぞ良いお年をお迎えくださいませ!!
また来年もよろしくお願い致しますね

2回のお散歩は大変ですね。
杏ママさんも体に気をつけてくださいね。
今年最後のコメントになります

来年もどうぞよろしくお願いします。
今年も宜しくお願い致します。m(__)m
また,わほわほコウたんと遊んでくださいね。
年末は,時間の取り方が下手な私で,ぎうぎうでした…お正月でほっと一息します。
コウたんは,相変わらずもっこもこです。長椅子で寝る事が多くなりました。そろそろお座敷ワンコ狙ってる?
バッテン六太君,どーしても男の子は高歩きしちゃうよね。本能なんだろね。近所の金太君も,昨日脱走したって探してました…
頑張れ!室内猫化!!
今のところ、外に出たい欲求の代替で「ごはん~!」になっています。
もうコロコロ(><)。
懐中電灯を持っていかなくっちゃです。
なにが恐いって、人に合わないことかなあ・・
年末年始は病院もやっていませんので、化膿したらどうしようと思っていたのですが、心配ないようです。
課題は、六太の室内飼い猫化ですねえ。
オバマさんが大統領に就任したら、アメリカ経済は少しは好転するでしょうか?
淡い期待を持っているのですが・・
ありがとうございます。
今は、六太に手がかかるので、杏もジジもちょっとすね気味。
杏はほとんど近寄ってきません(><)。
もっとたくさん飛んでいるところもあるのですが、時期と気候に左右されるので、見られてよかったな!
しかも軟体動物(ププ)。
ハーネスと首輪両方を使わないと、抜けちゃいます。
そこでバッテン猫になりました。
お外への渇望が強くてかわいそうだけれども・・
病気も心配ですしネ!
お正月はゆっくり心身を休めて、元気になってくださいね!
モフモフコウたんに会いたいです!
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)