Comments
おいしそう
うわぁ~立派ないちじくですね。
ごくり・・・
ジジちゃんのふんがふんが、いちじくを吸い込まなかったんやろか?
ごくり・・・
ジジちゃんのふんがふんが、いちじくを吸い込まなかったんやろか?
No title
いちじく美味しそうですね
色んな事に使えますんで報告を楽しみにしてます。
そして六太くんはもちろんカリカリがいいに
決まってるよね
色んな事に使えますんで報告を楽しみにしてます。
そして六太くんはもちろんカリカリがいいに
決まってるよね
美味しそう~ですね!!
いっぱい採れましたねー
ジジちゃん、六太くん匂いをかいでいるだけかなー?
ぺろっなめているようにも見えますよー
吹き出しの画像が楽しいですね

ジジちゃん、六太くん匂いをかいでいるだけかなー?
ぺろっなめているようにも見えますよー

吹き出しの画像が楽しいですね

No title
家の無花果と違っておおきな~
種類があるのかな??
にゃんずは新し物が来ると興味を持ってきますよね。
無花果はあんまりかな・・・
種類があるのかな??
にゃんずは新し物が来ると興味を持ってきますよね。
無花果はあんまりかな・・・
ツーショット!
おおっ!六太君とジジたんのツーショット~!可愛い~!
でも,無花果に対しての関心の度合いが違うね。
結局,ジジたんは食べたのかな?
無花果,私も大好きです。とろっとして,鉄分も多いし,女性向ですよね~!
無花果の葉っぱを取ったら,白い汁が出ますよね。この汁を付けるとイボが取れるって,小学校の頃,イボが手に出来てた子が言ってました。ホントに効くのかな?
でも,無花果に対しての関心の度合いが違うね。
結局,ジジたんは食べたのかな?
無花果,私も大好きです。とろっとして,鉄分も多いし,女性向ですよね~!

無花果の葉っぱを取ったら,白い汁が出ますよね。この汁を付けるとイボが取れるって,小学校の頃,イボが手に出来てた子が言ってました。ホントに効くのかな?
No title
ジジちゃんと六ちゃん仲良しに並んでイチジク覗いてますね~かわいいですよ~♪
No title
おつぎは「いちじく」ですか?
こんなにたくさん!
なんといっても、新鮮なのがいいですよねー
羨ましいです。
こんなにたくさん!
なんといっても、新鮮なのがいいですよねー

羨ましいです。
はなぴーさんへ
ジジはフンガフンガする割には、食べようとしないですねえ。
チビの頃は、口の所に持っていけばなんでも食べちゃう仔でしたが。
チビの頃は、口の所に持っていけばなんでも食べちゃう仔でしたが。
肉球おやじさんへ
イチジクは、生で食べてますよ~!
こんな状態で、もいでくるものですから、すぐお汁が出てくるので。
近所の方や旦那の実家に持っていったりしております。
郵送には耐えられないとおもいますので、
活用法があったら、ぜひ教えてください!
こんな状態で、もいでくるものですから、すぐお汁が出てくるので。
近所の方や旦那の実家に持っていったりしております。
郵送には耐えられないとおもいますので、
活用法があったら、ぜひ教えてください!
KAITOのママさんへ
最後の画像は、もう少し加工しようと思いましたが、午前3時半からのサッカーを見るために、早めに寝てしまいました。
catsfamilyさんへ
うちのニャンズも、匂いをかぎに来ただけでした。
かぎ終わったら、さっさと行ってしまいましたよ。
ママちゃんのお宅にもイチジクがあるのですか?
もっと実が小さいの?
かぎ終わったら、さっさと行ってしまいましたよ。
ママちゃんのお宅にもイチジクがあるのですか?
もっと実が小さいの?
幸之助ママさんへ
ジジはフンガフンガしていましたが、食べる気はナシ!
チビのときはなんでも食べる仔だったのに・・
イチジクの葉の汁でいぼが治るのですか?
聞いたことがありませんでした。
チビのときはなんでも食べる仔だったのに・・
イチジクの葉の汁でいぼが治るのですか?
聞いたことがありませんでした。
wakoさんへ
ジジはイチジクに興味があったようですが、六太は・・
やっぱり普段の「ご飯」の方がよかったようです。
やっぱり普段の「ご飯」の方がよかったようです。
だっちゅさんへ
そうですね。
もいできて、すぐにいただけるのが一番おいしいです。
ただ痛みやすいのが難点。
もいできて、すぐにいただけるのが一番おいしいです。
ただ痛みやすいのが難点。
みいこ(07/04)
シュガー(06/27)
やらいちょう(06/20)
ツブシオ(03/16)
やらいちょう(03/16)
ともゴン(04/29)
杏ママ(04/19)
杏ママ(04/19)
やらいちょう(04/03)
みいこ(04/01)